スティーブ・プリフォンテーン | 映画でペップトークとアファメーション(Pep Talk & Affirmation)

映画でペップトークとアファメーション(Pep Talk & Affirmation)

ペップトーク(Pep Talk)とは人を元気にする短いスピーチで、コーチングの最後のスキルとも言われているそうです。映画に出てくるペップトークを通して、みなさんにもペップトークを知っていただければ幸いです。

次回と次々回に取り上げる映画の予告です。


一本は「プリフォンテーン」

もう一本は「ラスト・リミッツ」


いずれもVHS発掘で、両方とも「スティーブ・プリフォンテーン」という実在のアメリカ人アスリートを取り上げた作品です。


そもそものキッカケは・・・先日ご紹介しました


スポーツ映画に出てくるセクシーな女優さんたちBEST-100


で、このときに、自分が観ていない映画の内容を調べ始めたわけです。


一応、全部スポーツ映画なので、リストを整備するという目的もあり・・・


でも、どうせなら、美女が出てくる方から優先的に観ようか・・・なんて下心は男だから当然なわけでして(爆)。


そんなこんなで、調べていたら、この「プリフォンテーン」と「ラストリミッツ」が同じ主人公を追っかけてつくられた映画だということが判明し・・・


ナイキの創業に関わる話であるってことが分かり・・・


ネタバレになるけど、若くして死んじゃったとか・・・


気になることだらけで、こりゃあ発掘するしかないなと、気合いを入れたら・・・


なんてことはない、Amazonの中古市場て1本、もう1本はヤフオクで、びっくりするくらい安価でゲット。


Amazonはさすがに1円では入手できませんでしたが(200円くらいだった)、ヤフオクのは95円でした。


だからVHS発掘はやめられない・・・なんて話はどうでもよく


どっちから紹介した方が良いか悩みつつ・・・


どっちにしても2連発で書きますので、お楽しみに。


あ、予告ついでに・・・




主人公が陸上選手なので、陸上やっている人は必見です。


素晴らしい、ペップトークやモチベーショナルスピーチばかりでなく、記者会見のスピーチなども素晴らしいのでぺプトーカーは必見です。


コーチングとティーチングに関して素晴らしい事例が出てきますので、指導者の方、プロコーチの方も必見です。


選手と指導者の間のラポール(信頼関係)とはこうして作るのか・・・というお手本です。

指導者の方、部下を持つリーダーや上司は必見です。


選手の足に合わせたシューズをコーチ自ら作り、それがナイキ社設立に繋がるのですが・・・マーケティングや商品開発に携わっている人やスポーツ関連業界に就職・転職したい人は必見です。


自分自身の才能について深く考えさせられます。


なので、みなさんお楽しみに・・・。