子どもに「掛けて!」と言っても掛けない理由 | 茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

「言うこと聞かない」とイライラする、子どもにどう関わったらいいか不安なママへ、子どもに伝わるコミュニケーション方法や関わり、片付け方についてサポート。
子どもの自主性が高まる「子どもと10倍楽しむ片付け」メソッドをお伝えしています。

 

 

茅ヶ崎・全国オンライン

片付けと関わりで子どもが自立する

子育てサポーター

青木珠美です

 

 

image

 

 

 

子どもに「掛けて!」と言っても掛けない理由

 

 

 

ご質問をいただいたので、

ブログでお答えさせていただきます!

 

 

ご質問ありがとうございます♡

 

 

 

『収納場所は決めているものの

子どもが床に服を置きっぱなしにします

そのままにすると床が埋まりそう…

どうしたらいいでしょうか。』

 

 

 

脱ぎっぱなし…

置きっぱなし…

 

そのままが長く続くと

イライラの元になって

しまいますよね(泣)

 

 

image

 

 

収納場所を作っているなら

決まった場所に

服は掛けてよ!!

 

掛けるものでしょ!!

ってつい言ってしまいたく

なることもありますよね。

 

 

 

 

 

そんな時は、

ココを確認してみてください!

 

 

 

 

ママの「掛ける」と

子どもの「かける」って

同じことを指していますか?

 

 

 

image

 

 

あなたと子どもの「掛ける」の

違いを確認しましょう!

 

 

 

 

 

 

服をかけると言っても

色々な掛けるがあるんです!

 

 

 

 

 

例えば

 

①椅子の背もたれにかける

 

②フックに服の首元のタグをかける

 

③ハンガーにかける

 

④ハンガーにかけて、

それを壁やフックにかける

 

 

⑤ハンガーにかけたものを

クローゼットにしまうまで

 

 

 

 

「あなたがどこまで求めるか」で

要求するレベルが変わっていきます。

 

 

 

また、

 

例の①から⑤に向かって

数字が大きくなるほど

求めるレベルは

上がっていきます!

 

 

 

 

 

あなたは、どこまで

子どもに求めますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の場合:息子が幼稚園の時は

②フックに服の首元のタグをかける

にしました!

 

 

 

ハンガーに掛けてもらったら

肩の位置がずれて

今にも落ちてしまいそうだったので

息子にはハードルが高いようです。

 

 

なので

フックに掛けることが「掛ける」

 

ブレザー・帽子はフックに掛けるでOK

 

 

 

 

 

 

上着はハンガーラックの

大きいフックにそのまま掛けたいという息子

 

 

 

子どもの自主性を

伸ばしていきたいので

子どもが出来るレベルから

片付けを進めています♪

 

 

 

 
子どもに求めすぎていないか
と思う時は、
 
あなた自身の
求めていることはどこまで
なのかを明確にして
 
収納方法を検討する、
関わりを考える必要があります。
 
 
 
子どもとのやりとりから
あなたの関わりタイプを予測♡

 

 

image

 

 

 

息子が年少の時は

ママのところに持ってくるという

ベビーステップから始めた我が家!

 

 

ようやく掛けられるように

なっていきました。

 

 

 

 

 

子どもの掛けると、

あなたの掛けるの違いを

確認・認識する。

 

 

 

そこから、折り合いを

つけてどこまで

あなたの「掛ける」に

協力してもらうのかを決めましょう!

 

 

 

言葉の認識の違いが

分かると同時に

子どもってこんな考えが

あるのね♡

成長を感じられるので

試してみてくださいね!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。


 

 

 

今まで乗り越えてきたことを
みなさんには近道としてお伝えする
秘訣満載(^^)/


片付けと子育てで自信を手に入れる
無料メール講座♡

▼クリック▼
ご登録はこちら

 

 

 

自分のママタイプ診断が分かる♪

「結果が届くのがワクワクします!」

「当たってます!」のお声が止まらない

【無料診断はこちら】

▼クリック▼  

ママの個性を知って伸ばす!子育て力がアップするタイプ別診断