中古マンションリフォーム計画の最初の記事

 

前回の記事

 『トクラスのショールームへ行ってきました』中古マンションリフォーム計画の最初の記事『中古マンションリフォーム計画1 〜リクシルショールームへ行ってきました』とうとう終の棲家として別府に中古マンショ…リンクameblo.jp


私のキッチンのこだわりたいポイントは、
1,多層シンク 
2,経年劣化しにくい面材 
3,一体型の排水口 
4,使いやすい収納 
5,フロントオープンで予洗い不要の食器洗い機 
の5つです。

他しいて言えば、
6,キッチンパネルはマグネットが付くもの。
7,収納引出しが2段になっている。です。
 

そして、この5つを兼ね備えているのが、
なんとなんと、トクラスでした!!

実は、この全部を兼ね備えている
メーカーさんはないんですね。

第一本命トーヨーキッチンのBAYは、
3の一体型の排水口 ×
4、使いやすい収納 ×

第二希望のタカラスタンダードのトレーシア、リフィットは、
5,予洗い不要フロントオープン食洗器 ×

※6月?からレミューはミーレを選べるようになったそうです。

第三希望のリクシルのノクトは、
2,経年劣化しにくい面材 ×

低圧メラミンは選べるそうですが、
基本合板+プリント紙です。

なのに、実はトクラスは
全部叶えてくれるキッチンでした!!!

 

1,多層シンク 〇スムースワークシンク
2,経年劣化しにくい面材 〇塗装面材あり
3,一体型の排水口 〇
4,使いやすい収納 〇引出の間仕切りあり
5,フロントオープンで予洗い不要の食器洗い機 〇ミーレ選択可

6,マグネットキッチンパネル ×
7,収納引出しが2段 〇  


びっくり!!
まさか「まぁいっか」と
思ったブランドがそうだったとは・・・

トクラスの面材は塗装が選べて、
それが劣化しにくく
しかも框扉デザインがあったんです!!
これも嬉しい驚き!

ただ、収納はタカラスタンダードのがいいです。
リクシルの中引出しは、タカラより安っぽいのが難点。

なかなか一長一短なので悩みどころです。

 

画像はトクラスさんのホームページからお借りしました。