プロデューサーと職人さん
オールナイトフジコの司会でも知られる、
元テレ東・名プロデューサーの佐久間宣行さん。
彼を見ていると、きっとモノを売る営業職でも
成功していたんだろうな、と思います。
理想の営業って、プロデューサー的な要素がありまして。
企画力や予算管理が必要なところも似てますけど、
おおぜいの人から協力してもらえる技量がないと、
仕事がうまく回らないんですよね。
たったひとりでは、成り立ちません。
とくに、いっしょに仕事をしていくなかでも、
いちばん頼りになるのが、職人気質の方。
でも、わたしの周りはなぜか「下町・昔気質」の人が多くて、
きちんと筋道立ててお話しないと、
「やだよ。そんなのできるわけねぇだろ。」
ときつく突っぱねられてしまいます。
一筋縄ではいきません。
そのくせ、さんざん文句を言ってたはずなのに、
一度請け負った仕事はキッチリこなしてしまうんですよね。
感動して「すごい!ここまでしていただいて助かります!」
とお礼を言うと、
「・・・あたりめぇだろ。」
と、ニヤリ。
う~ん、カッコいい。
ではでは、また明日!