今回のお宿はウチにしてはやや高級宿です。

ブロ友さん曰く、高級宿とは@35,000円~だそうでして。

私もほぼ同じ感覚です。

一泊二食付きで@30,000円超えると、あ、高いなと思う。

 

このお宿は一休の割引クーポンを駆使しまして、

ふたりで一泊二食付き、どうにか70,000円を切りました。

 

 

image

 

 

「鮨屋に泊まる」というコンセプトの温泉旅館「鳥居崎倶楽部」。

2022年3月にオープンしたそうです。

地上2階建て、客室全6室、全室オーシャンビュー。

 

こーゆーとこオーベルジュって言うんですってね。

そもそもオーベルジュなんてこじゃれたものにご縁がなくて。
「オーベルジュときと」にはアフタヌーンティーで行ったけど。

 

 

 

 

お泊りなんて初めて。

勝手が分からず、ちょいとどきどきドキドキ

 

 

image

 

 

ここは木更津。

「木更津キャッツアイ」のあのっ木更津です。

観たことないけど~。

お宿は、東京湾に面した「鳥居崎海浜公園」にあります。

 

 

image

 

 

向こう側の橋はひょっとして歩いて渡れる?

天気がよいと富士山も見えるらしい。

 

 

image

 

 

一見何の変哲もない地味な建物ですが(失礼)。

 

 

image

 

 

フロントもロビーもこじんまり。

ほんとに高級宿かいな?

やや心配になりましたが。

 

 

image

 

 

お部屋は広くてしゅてき~ラブラブ

 

 

image

 

 

1周年記念プラン部屋指定無し、一等お安いプラン。

なのに申し訳ないくらいのゴージャスさ!キラキラ

 

 

image

 

 

富山旅行を断念したので、新幹線代が浮きました。

その分お宿をグレードアップしちゃおうと奮発した次第。

 

因みにお正月休みに泊る筈だったお宿は、

廃校を利用した宿泊施設で、二食付き@9,900円でした。

いずれリベンジしようと思います。

 

 

image

 

 

なぜかもひとつソファーが?ベッド?

寝込んぼシートかしら?

後ろにちょろっと見えるのがお風呂。

 

 

image

 

 

なんと!温泉です。

源泉ではなく、同じチーバの亀山温泉からの貰い湯だって。

そいえば今話題の豊洲のスパも湯河原から輸送してるんだよね。

つるっとしたお湯で、美肌効果ありそうです。

 

 

image

 

 

アメニティはほどほど~

でもタオルがたくさんで嬉しい。

 

 

image

 

 

エスプレッソマシンもあり。

お水のボトルはタダなので、お持ち帰りしました。

車だとこれが出来るからいーよね。ニヤリ

 

 

image

 

 

パジャマちょい地味

 

 

image

 

 

なにせこのソファーがいーのよ。

座り心地バツグン!

とーぜん奥様がひとりじめ。てへぺろ

 

 

 

お楽しみなお食事はまた次回。

今日はこれからうきうきなお出掛けです。音譜

 

 

つづく。