んちゃ ぺん爺でございます





※コレがわかる人は40代以上かな?
やっと春らしい感じになってきた仙台

店内だけは相変わらず寒風吹きすさんでおりますが

最近 なんとなく
爺の胸ポケに差さっている万年筆の中でも
だんだんと普段使いのモノが固定化されてきまして
1本はここ1年で使い込んでいる
Kawecoさんのクラシックスポーツ万年筆の
BB(極太字)
もう1本は
PILOTさんの17年来使い込んでいる
カスタム74のM(中字)
で
コレに併せて
あたぼうステーショナリーさんの
『飾り原稿用紙』を使うことが多くなってきたので
なんとなく
普段書く文字の形も変化してきまして
まぁ
書体とかフォントというほどのモノではないのですがね

で ついこないだ
Twitterの方でね(いまだにXってハズくて言えない
)

遊びで この字のフォント名をゆるっと募集しまして
Ghoti(フィッシュ)さんと
歩丹さんのご意見を頂戴して
『KIうろ字』と名付けましてん

でまぁ
文字に名前が付いちゃったから
やっぱそれ専用のインクが欲しくなるよねってコトで
次回のインクは
それ専用のインクというコトに相成りまして

(考えようによってはスゴイ自己中)
まだ発表前なんで白黒なんですが
BBの万年筆で書いて薄すぎず
かつ インクだまりがほみょっと出るような調合で
こんなカンジなワケですよ

(色がわからないのにこんなカンジもないもんだ
)

だからコレはね
できれば太字(B)以上の太さで
使っていただけるとありがたいという
とてもワガママなインクなワケです

でもって
次に中字用のインクをね
パイロットのカスタムさん用にってワケで

こっちは現在まだ調整中で
溜まりの部分だけほんのり違う色になるようにね
作ってるワケです

あと二ひねりくらいしないと
納得したモンができないわけですが

6月までにできるかなぁ~

で
話しは戻って 字体の件ですが
そのうち書き方の特徴など
ヒマがあれば書いてみます

こんな字を書きたい人などおらんだろーけどね

ではでは