まいどっ ぺん爺でございますペンギンペンギンペンギン
 
『文化の日』の今日11/3
実は『文具の日』でもありますニコニコ
1987年に東京文具事務用品商業組合さんが制定したそうで
意外と知られてないんですが
30年以上も前から
11/3は『文具の日』なんですよ口笛
みなさま いざ文具屋さんへDASH!
 
 
さて 今日ご紹介
以前からピエールカルダンの商品でお世話になってたり
イベントでちょいちょい
弊店のインクを販売していただいている
NINAさんから
『NINE』ブランドでの
新しいガラスペンが2種類やってまいりました爆  笑

上差しまずは こちらがスリムタイプ
カラーは上記の3色で
所謂ガラスペンっぽいシェイプのガラスペン
 
ペン先は先が絞り込まれていて
個体差はございますが
もお字を書くのにちょうどいいくらいの細字ですラブラブ
全体の長さは18㎝ちょい
 
で ペン先がどれくらいの細さかというと
『ガラスペンでなぞるツキアカリ商店街』の中でも
文字の小さいページで試してみたんですが
上差しこんなカンジに書けまして
アップにすると こうです
なぞりからの字のずれ塩梅は
爺の老眼のせいなんですが
けっこう細く書けますグッ
書き味は ノーマルの状態で少しだけカリカリ気味ですが
なめらかにする爺調整だと
もう少しだけ字が太くなるかなぁ~口笛
 
でも シンプルながら使いやすいガラスペンだと感じましたニヤニヤ
 
もう1種類はコチラ
ハーバリウムガラスペンですウインク
軸自体がスパンコールのハーバリウムになってまして
(中のコレ スパンコールでいいのかなぁはてなマーク
キラッキラしてPOPなカンジですちゅー
 
コチラの長さは17㎝ちょいですね
ペン先はスリムタイプと同じ感じです
上差し中がホラ こんなカンジでキラキラなのよキスマーク
 
ガラスペンというと
やっぱりお高いイメージがあるんですが
コチラは2種類とも 
ありがたいプライスの税込¥3,828ですおねがい
 
『ちっとガラスペン使ってみたい』という方
是非最初の1本にいかがでしょうかニヒヒ
 
ちなみにですが
それぞれのガラスペン
ギフトにもありがたい
専用BOXとガラス製のカワイイペンレスト付でございます照れ
 
それにしても
単発の祝日と定休日の木曜日が重なったので
昨日をお休みにして今日は営業してるんですが
ほぼお客様来ない状態なので笑い泣き
次回同様の時は
通常通りのお休みにしようかなと思う
休日の夕暮れでございましたチーン