もうすぐ保育園でも雪遊びが始まるため


スノーウェア、スノーブーツ、ブーツカバー、手袋(紐付き)、帽子の準備が必要ですニコニコ




スノーウェアは去年の80がイケたし


なんなら90のお下がりももらってるOK



ブーツカバーも帽子も去年のでまだ使えるキラキラ





問題は


ブーツと手袋ガーン





娘の足を測ったら



↓これ使ってます

 


14〜14.5cmのところが最長




あれ…


足でかくなってるびっくり




ってことで


ここしばらくメルカリなど探していたのですが


好み

サイズ

価格

綺麗さ


を考えると


どーもいまいちピンと来ない




既に保育園の靴箱には


ピカピカのアンパンマンや


ブランドもの


可愛いもの


様々なブーツが並んでいました




だから汚れが目立つとか


安さ重視で娘が気に入らなさそうな物とか


選ぶのを躊躇したのもあります←娘は気にする年じゃないのに親の見栄…





靴は試着させたいっていうのも大前提だし←息子が甲高幅広で失敗した経験から





しかもしばらく14cmで探しててアセアセ



測ったら


あれ?15じゃない?ガーン←小さいと思い込みすぎ怖い


ってことで15cmを捜し出し


時間ロスしたせいもあるんだけど


シーズンだからか本当に見つからないの不安





西松屋に行ってみたけど


サイズがないし


もう一軒行ってもやっぱりないし


そしてその時手袋のこと頭に無かったし





なんかすごく疲れた泣き笑い





Googleで検索したり


メルカリ、ラクマ、ジモティー見張ったり


あ、もうこれ解決したい…


ってことで


昨日バースデーに行ったんだけど




ブーツと手袋で


4400円もしてね…





涙目





しかも



娘は寝てたから試着できなかったの




………ニコニコ





で、購入したのがこちら





ブーツはキャラものながら安い方だと思いつつ


手袋たけーゲロー



にせんえん…


予算は千円…←西松屋価格



1300円くらいのはことごとく売り切れてて

1.2歳用しかなくて諦め



3.4歳用だけど

2歳8ヶ月の今

1.2歳買っても…ねぇ…?ニヤニヤ←来年も使いたい




西松屋に行く気力もなく


諦めた私が悪いんだけど


もう大打撃…






起きた娘に履かせたら


ブーツはいい感じニコニコ



かわいーにっこり


って言ったけど

履いた直後に

これやぁだ!怒り



手袋は履くことすらしてくれず



なんでよ可愛いじゃんピッタリじゃん
もうなんと言っても明日からはこれ履いてくれ
頼むから滝汗


絶対無駄にしたくない親は必死です泣き笑い




まぁ

手袋は普段から

お兄ちゃんの毛糸の手袋なら

遊びで自ら履いてるし

保育園でみんなと同じなら

多分履くでしょう




ブーツは

起毛のやつだと履きづらいかなと

長靴タイプにしました


娘は長靴好きなので

多分こっちのがいい…はず…



どうか朝から

これやだあっち!←ただのレインブーツがいい


ギャースカ騒ぎになりませんよーに…





 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


これ書いてて思ったけど


普通は手袋を履くって言わないんですね



方言らしいです




手袋をはめる?つける?


が正しいのかな




手袋履いて!がマストな道産子です指差し






はぁぁぁ…


にしても


たかがこれだけで4400円…



年に使える期間も回数も多くないのに


そして来年に持ち越せるかも分からないのに(手袋はいけるけど)



きつい…きついよ…



値段を使う回数で割り算して


元を取れたらお得感キラキラ的思考がある私なので泣き笑い





前にお会計してた人は


12000円買ってました←すぐ後ろだからレジの金額が目に入ったのよ…覗き見じゃないのよ…




服とか大物色々と買って


旦那さんとお子さんと


楽しそうに帰ってました





なんか…


うちと違いすぎて…


更に出費が痛すぎて…


落ちた私ショボーン





こんなんでこの先やっていけんのかな




不安しかありません…




最後までお読み頂きありがとうございますおねがい