ご訪問頂きありがとうございますチューリップ

2児の母やってます

2021年4月に産まれた娘には
脳室周囲白質軟化症(PVL)
が、ありました

娘のこと、家族のこと、日々の暮らしなどを綴っていきます


経過観察まとめはこちら下矢印
 







コロナの巣窟の我が家

最後にかかった夫が一番重かったですが

日ごと回復の兆しが見えてますニコニコ




私は味覚嗅覚返してほしいくらいで、あとは元気ですウインク
鼻水収まればなくなる…よね?
コロナの味覚障害って鼻水無しでもそうなるってこと?不安













娘は最近
自分で!期ですニコニコ



オムツや着替えや食事

スイッチが入ったとき

手出しすると怒ります真顔






何も考えず

あ、自分で履く?と任せた日には

しまった!時間ないのに!滝汗

と焦ることになりますアセアセ






そんな娘のお風呂上がり


自分で!が発動したので任せていたら




こうなりました泣き笑い


















はい、こちら
上から

オムツ
→パジャマのズボン
→肌着のTシャツ
→パジャマの服




そう




全て下で履くのが娘流です爆笑





で、歩きづらくて泣いたら

ようやく脱がせてOKになります泣き笑い




必死に履いて

あ!ニコニコ
と、ドヤ顔とニコニコ笑顔で教えてくれるので

褒めないわけにはいかないっていう(笑)






服とズボンの区別は
いつつくのかなーと
楽しみなような
当たり前に履けたら寂しいような
複雑な感じです真顔




 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 




最後までお読み頂きありがとうございますおねがい