こんにちはっニコニコPenPenですッ🐧


今日は雲ってましたが、汗だくでした💦


今回は助産師外来だったので、

以下をチェックしてもらいました照れ



血圧→122/68


浮腫→マイナス


尿糖→マイナス


尿蛋白→マイナス


腹囲→90.5cm(先週から+0.5㎝)


体重→先週から+0.4kg(妊娠前から+11.4kg)



エコーはなかったので大きさ分からなかったけど、

腹囲の大きさからして赤さんも順調に育ってるとのこと~


体重の増加の件はなにも言われなかったなぁ照れ



お腹の張りもないし、


頭痛や吐き気、腹痛、便秘もないと伝えたら


『ここまで無いのもすごいですねぇ~』って言われたニヤリ



まぁ、今日歩いてるとき、その振動で下腹部がイテテ、、となりましたが


少ししたら治りました口笛


あと、


陣痛のこと考えると、不安で一時的に気持ち悪くなるときはある(笑)


これも数秒の体調不良ですぐに治まるwww


どれも本当に一時的すぎて、

ココがつらい!っていう部分は伝えられなかった~ゲッソリ




もう37週に入ったから


おっぱいマッサージをしてねと言われました口笛


お恥ずかしながら、やり方全然勉強してなかっので、

今夜ググって恐る恐るやってみまーすニヤリ



あと、出血したとしても、

ドロッとしたものが出たらそれは『おしるし』だから、

焦らず、陣痛が規則的にきたら病院にTELしてください。だってニコニコ


破水が先の場合はそれはそれでTELニヤリ



あと、


先週調べたおりもの検査は陰性でしたニコニコ


よかったぁ~(*´∇`*)


おりものの量が増えてて、おりものシートが手放せないので、

ちょっと心配だったんですよね真顔




以下は私から質問したことQ


❓️いぼ痔があって、お産のとき悪化しないか心配


🅰️お産のとき、おしりを押さえます。それでも悪化した場合はお薬出します。




❓️産後の胎盤の処理法は?


🅰️出産後、10分ほどしたら自然に出てくるのでそれを待ちますが、出血が多かったり状況が悪ければ、手で掻き出します。




❓️産気付いて病院に行くとき、旦那はどこまで入っていいのか


🅰️ひとまずお産センターまで上がってきてください。そこでお母さんの状態を診て、このまま陣痛進みそうだったらPCR検査をして(私、旦那共に)、個室に二人とも入ってください。

なかなか進みそうになかったり時間がかかりそうな場合は、

一時帰宅かお母さんだけ大部屋に移動してもらって旦那さんは帰宅。




❓️わたしや付添人(旦那)はPCR検査をするけど、助産師さんたちはどの頻度で検査してるのか


🅰️今度初めてPCR検査をするが、医療従事者側は強制ではなく任意。フェイスシールドとマスクをしているので、わたしたち(助産師)は濃厚接触者にはならないので安心してください。


↑これ個人的にめっちゃ怖い答えだった、、

君たち、通勤してるときはフェイスシールドしてないよねぇ、、?

てかフェイスシールドしてたら濃厚接触者にならないって線引き、初めて知ったわ、、ポーン




❓️子宮口の開きを診る内診(内診グリグリ)はありますか


🅰️外来診察時は行いません。陣痛か始まって、入院となったら行います。




こんなかんじでしたニヤニヤ



色々と病院サイドの答え方にまたモヤッとしましたが(コロナ系のね)、


助産師さんに物申しても変わらないだろうし、


世の中の感染者数や人流を決定的に抑えることをやらずにいる政府のせいでもあるよなーと


なかば諦め入ってますえーケッ




そんなこんなで診察終わり、受付のお姉さんに呼ばれるのを待っていたら


すぐそこに座っていた妊婦さん(お腹の感じからして同じくらいの週数)が


すごい勢いと形相で受付に行き、


『もう90分以上も待ってるんですけど!!』


『これから打ち合わせがあるのにこんなに待たせるなんてどういうつもり?!』


と大声で怒っているのを目撃しましたキョロキョロ



お腹空いてて少し眠いというのもあり、


ボー( ゜o゜)っとしだしてたので結構ビックリしたポーン



受付嬢『本日エコーが混みあってまして、、』



妊婦さん『じゃあいつだったら診てくれるんですか?!それに合わせて出直してきますから教えてください!!』



受付嬢『んー、、ちょっと明確な時間は分かりませんねぇ、、』



妊婦さん『90分以上も待たせておいてわからないって何なんですか?!もう今日はいいです!!(激おこ!)』



と怒って帰って行きました。




うーん。


分かるよ、その気持ち、、(大声はやめてほしいけどネッ)




わたしも前回1時間以上待たされたので


怒る気持ちは本当によくわかる、、




エコーでしっかり診てくれてるから、


時間かかってるのはもちろん承知なんだけど、


だったら逆算して予約数とか調整しといてよ。と思ってしまうえー



ここまでお腹大きくなってくると

長時間座ってるのも結構しんどいんですよねー


 しかもここのところ感染者数とんでもないことになってるから


病院だってできれば滞在時間少なくしたいのに!



ホント、妊婦さんにとって酷な時代だよなーって改めて思いました笑い泣き





帰りはご褒美用のパン!



クイニーアマンとメロンパンだよデレデレ


旦那と半分こしました~もぐもぐもぐもぐ


もう甘いの食べてないとやってられん!


産後頑張るから、せめてこのストレスの発散をさせてくれ~!




ワシのお気に入り!