こんばんは🌙😃PenPenですッ🐧


日付ギリギリですが、


本日妊娠10ヶ月目に入りましたー!ポーン



臨月!臨月!!ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!





ちょっ

下部にご注目!!!!



『生まれたらここをタップ』


だと…?びっくり


もういつ陣痛きてもおかしくないってことだやねー?!


こわいよー!


けど楽しみでもあるぅ…




たしかに、、

だいぶ下に降りてきてる感はある!!

今日感じた胎動、やけに場所が下で気になってたんですよね滝汗


ゴリゴリッ、グリグリッてめっちゃ痛くて

こんな下でグリグリされたらうっかり出てきてしまうのでは?

とずっとハラハラしてました滝汗

動かれる度に、刺すような腰痛があって

『うっ』ってなっては旦那がオロオロヽ(д`ヽ)



なんか立ってても座ってても横になっててもつらいので、

床に膝立ちで上半身はベッドに預ける(倒れこむ?)。というスタイルとったらなんか楽でした照れ


お産のときも
こうやって少しでも楽な体勢を探しては
『うーんうーん』って言ってるんだろうなぁ~




今日はですね、

書斎(今は旦那のリモートワーク部屋)に

エアコン設置を業者にお願いした日でしたニコニコ


旦那はエアコンが寒い~といって

去年の夏からノーエアコン部屋であっっつい中仕事でこもってまして、、


わたしはそれがすっっっごくイヤだったんですよー!

せめて部屋開けっぱにして、

他の部屋でつけてるエアコンの冷気がいくようにして!

って何度も言っていたのですが

『会議中の会話とか聞かれたくないよー』といって頑なだったんですショボーン


ちょっと有名な企業の研究員で管理職なのもあり、

そりゃあ聞かれたくないこともあるでしょうが、

わたしは理系から遠く離れた人間だし、

なによりそんな人様の仕事の話が聞こえるまで近くにいかないわっ!(笑)




真夏に部屋に籠ってたら、

いくら水分とっても熱中症になるだろぉがぁ!!!


と100万回は言った。もっと言ったかな?


めっちゃ年離れてる大人になんでこんな子供染みたこと言わなきゃいけないんだ?

って途中イライラと疲労がピークでしたえー




けど、妊娠がわかって、

いずれ書斎部屋が子供の部屋になるかもしれないということ、

子供の育児手伝いにきた母がエアコンのきいた部屋で寝る場合は?
(いままでは、寝室とリビングのみエアコン有りでした)

という話をもちかけたら

あっさりエアコン取り付けやがりましたーびっくりポーン


『子供』というワード、効きすぎます(笑)


旦那のなかで『子供』はかなりのパワーワードニヤリ

なにかあったらこれを使えばいいんだな??フッフッフ



ワシのお気に入り!