7月21日 | ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

好奇心は人一倍。
涙もろくて、意地っ張り。
その日の気分で内容をセレクト。

植物や料理、
大好きな大好きなペンギンのことなどを、独り言としてUPしていきます。\(^o^)/


7月21日      なんの日だァ


  • 放送回数・全718回にも上る刑事ドラマ
    TV
    太陽にほえろ!
    が日本テレビ系列で放送開始。
    :1972(昭和47)年7月21日






いつもの如く、コピペで
登場人物を確認。

DJ役の西山浩司印象、全く残ってない私。
やはり番組開始当初の華やかなころの印象が強いかな?

  • 南極・ヴォストーク基地で世界最低気温記録となる
    天気、温度計
    氷点下89.2℃
    を記録。
    :1983(昭和58)年7月21日






おまけ

南極ではおもに
コウテイペンギン
アデリーペンギン
ジェンツーペンギン
ヒゲペンギン4種類ペンギンが生息。

そのうち極寒の南極「大陸」で子どもを産み育てて繁殖を行うのは
コウテイペンギンと
アデリーペンギンの2種類。

独り言⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎はコメなしの読み流して下さいませ。

追記             独り言                 私事ですが

偶然にも虹の日、職場の利用者さんが
虹の橋を渡った。
本当に突然に、、
前日、高齢でもあるため、発熱の原因を確かめておきましょうと入院。
そしたら、本当に容態急変となり、旅立つことに。
嘘でしょ?!  と言うのが、話を聞いた時の言葉。
覚悟のないままの別れほど、応えるものはないですね。
顔を見ると、「姉ちゃん、なぁ……」と話をしてくれていた。

今は部署異動で、たまにしか顔を合わさなかったけれど。
そして、今日は無事に友の旦那様の満中陰が終わり、話をしてきた。
こちらも、私には突然だったけれど、友は入院していた期間に、覚悟はしていたそう。

突然の別れにも後悔することのないように、
できることは、今すぐして、後悔のないようにしていると、他社友さんが話してくれた。

分かっていたはずなのになぁ。

まとまりのない独り言でした。


やっと梅雨明けした讃岐です。