くだらない話ですが… | 奥様は日本人 ~Walking Around London/Paris Town~

奥様は日本人 ~Walking Around London/Paris Town~

ごく普通の2人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。

でもただ一つ違っていたのは…

奥様は魔女…ではなく日本人。夫はフランス人。

2006年からロンドンに(7年間)
2013年からはパリ郊外に住んでいます。

なんの変哲も無い日々が続いておりますが
プチ困ったことがありました。

金曜日に郵便ポストを開けると

私と夫宛に
少々大きな封筒が入っていました。

ちゃんと切手も貼ってあり
郵便局を通じて投函されているのですが
送り主が書いていない…。

まぁ開ければ書いてあると思い
開封すると
中からソーラー電池と
何かを組み立てる紙が…
↑幼児雑誌の付録的な感じ
{CF597E5F-49E9-49FC-87E4-991FB040AD5A}
なんか日本語まで書いてある。

送り主未だ不明。

ダイレクトメール?
それにしても会社名も何も無い。

真っ先に浮かんだのは
義母ですが
手書きの宛先の字がどうみても
義母のではない。

そもそもうちに何か送るときは
必ず前もって連絡が来るし。。

となると何故かソーラー電池まで
怖くなってきますよ。

爆発するんじゃないかとか
盗聴器?!とか(笑)
↑のちのち映画の見過ぎだと言われた

捨てたかったけど
とりあえず夫に聞こうと思い保留。

ここまで怖がった?にも関わらず
スッカリ忘れて2日経った今日、
夫が封筒を見つけたので聞いてみると

宛名の筆跡がかーちゃんだ。
とか言い出す。

いや、絶対違うでしょ。

と思ったけど
電話すると言うので聞いてもらいました。

結果、義母からの長男への誕生日プレゼントの
オマケだったらしい。

ネットで注文してうちに送ったけど
注文者情報がどこにも書かれなかったらしい。
(封筒の字は送り主で義母ではなかった)

義母からのメインの誕生日プレゼントは
既にうちに届いていたから
まさかもう1つあるとは知らず。
↑メインの方しか知らされていなかった

危うく捨てるところだったわあんぐりうさぎアセアセ

因みに、組み立てると
夜になると光る
子供用安眠ランプになるみたいです。

今回のプチ騒動で
1番ツッコミたいのは

赤の他人が書いた字を

かーちゃんの字だ

と言った夫だよカナヘイびっくり

私の方がかーちゃんの字を
覚えてるってどうなのつながるうさぎガーン

結果的にお母様からだったので
正し?かったのですけど…。

うん、やっぱり
どうでも良い話でしたショボーン

ごめんなさい。









いつもいいねやコメント笑い泣きラブラブ
ありがとうございますえーん

毎日の励みになっています!!!!

---------

【お知らせ】

ブログ未収録のロンドン時代の

面白話をamazonのkindleで

電子書籍として出版しました。

そうだロンドン住もう。【全巻セット】


電子書籍ですがamazonでご購入後
Android、iPhone、タブレット、
又はPCやMAC等、各端末から
Kindleアプリをダウンロードして
頂くとお読み頂けます。

端末ごとのダウンロードはコチラ

--------------
そうロンシリーズの各巻はこちら(各99円です)



そうだロンドン住もう。Vol.3

そうだロンドン住もう。Vol.4


そうだロンドン住もう。Vol.5

そうだロンドン住もう。Vol.7

ロンドン写真集

フランスに来てからのエッセイ集も出版中です。