6/21(金)『La Dew』 酒井麻生代・大森聖子・<guest>中村尚美 | カフェときどきライブハウス 倉敷Penny Laneブログ

カフェときどきライブハウス 倉敷Penny Laneブログ

倉敷駅前徒歩8分、親子で経営しているアットホームなカフェ(時々ライブハウス)ペニーレーンです。美味しいコーヒーを用意しております。いつでもお立ち寄り下さいませ。こちらのブログでは、年間50以上開催しているライブのご紹介を中心に、お店の話題をお届けしていきます。

倉敷Penny Laneのまゆみです。
6月ライブ、来週はギュッと詰まっています。
特に週末は、久々に3デイズという濃厚な予定になっております。

まずは、その初日。
初登場の美しいデュオがやって来ます。お馴染みのゲストもあり。
ぜひご注目下さい!!

 

 

6/21(金)『La Dew』 酒井麻生代(fl) 大森聖子(pf) <guest>中村尚美(b)

「La Dew」 Spring Tour 2019
ポニーキャニオンよりメジャーデビューをし、首都圏を中心に活躍中のフルート奏者酒井麻生代とクラシックの素養を持ち透明感のあるサウンドを作り出す広島出身のピアニスト大森聖子による誕生したばかりのデュオユニット「La Dew」。
美しく芯のあるサウンドを携えPenny Laneへ初出演です。 
スペシャルゲストにベーシスト中村尚美を迎えて、華やかな夜を演出します。

 

来週6/21(金)は初登場ユニットです。

フルート酒井麻生代さんと、ピアノ大森聖子さんの新デュオ『La Dew』
 

地元岡山ではお馴染みのベース中村尚美をゲストに迎えて、トリオ編成でのライブです。

 

酒井さんと大森さんは初登場です。


酒井麻生代さんは、幼少よりクラシックフルートを始め、海外留学でジャズフルートを学んだ経歴の持ち主。
現在では、メジャーデビュー後、都内を中心に全国ツアーを含め、年間約240本のライブの他、
テレビ出演やラジオ番組出演、その他、様々なアーティストのレコーディングに多数参加しています。

大森聖子さんは、クラシックピアノを学びながら、ジャズや映画音楽にも携わり、作曲も含め幅広いフィールドで演奏活動をされています。
広島県出身とのことで、瀬戸内海島フェスにも参加されているそうです。

そんな二人の新ユニット。
ぜひこちらのダイジェスト動画で聴いてみていただきたいです。

 


クラシック奏者特有の凛とした美しい音色でもって、遊び心もたっぷりな、華やかなライブになりそうです。

初登場のお二人です!!
ぜひご注目下さいませ〜(^◇^)

 

 

Penny Laneはアットホームな空間。

生演奏初体験の方も、お一人様も誰でもウェルカム!!
リビング感覚で、プロの最高の演奏を楽しめてしまいますよ。
気に
なることがあれば、どんどん声をかけて下さいね。
ご予約、ご来場、お待ちしております!!

 


★★7月末まで、HPにてスケジュール更新・ならびにご予約受付中★

 

6/16(日)白桃ロマネスク ≪guest≫青柳妃姫(vl)

Penny Laneのオーナーでありピアニスト中川和子のリーダーユニット『白桃ロマネスク』のホームライブ。 香川県在住のバイオリニスト青柳妃姫をゲストに迎えて、情緒豊かなセッションを披露します。 

 

 

6/22(土)井上憲司(sitar)Tansen Shrivastava(tabla)

北インド古典音楽シタールの第一人者・井上憲司と、インドより来日するTansen Shrivastavaの北インド古典音楽。 

インド音楽特有の即興演奏で繰り返し奏でられる旋律に、悠久の時を感じながらゆったりとお楽しみ下さい。2階ギャラリーでの演奏になります。

 

6/23(日)鈴木智貴(ukulele)

6/27(木)宮野弘紀(gt)Febian Reza Pane(pf)≪guest≫伊藤ノリコ(vo/gt)

 

7/7(日)『saudadeus NANA』山村誠一(per/steel pan)渡辺亮(per) ハセタク(per) 山田裕(7gt)
7/14(日)『僕ンち的集会』ウエキ弦太(gt/vo)小林哲男(sax/flu) 山田裕(7gt)

 

8/11(日)30th Anniversary 榊原大ライブツアー2019 【プレイガイドにて6/8(土)より一般発売】

 

各ライブのご予約は、お電話またはHPの予約受付フォームより受付中です

お席に限りがございますのでぜひ事前にご予約下さいませ(当日清算可)。

TEL 086-421-3987 / WEB http://pennylane-web.com/

 

友だち追加数 お店LINE始めました!! LINEアカウントページ