出先のスーパーで見かけた鳥取産・巨大魚タナカゲンゲ(ババア)

image

魚売り場を一旦通り過ぎるも、気になって気になって。

スマホで味や調理法など調べたら「上品な味の白身魚で煮付けや鍋物向き」とのことで、気づけば担当のお兄さんに「買うので包んでください」と声をかけていた。

お兄さんには「捌きますか?」と聞かれたが、「面白そうなので自分でやります」とそのまま持ち帰ることに。

ま、仮に失敗だったとしても値段がコレなら後悔しないわ

(興味の方が勝った。夫よゴメン)

 

で帰宅するなり早速捌くことに。

image

流しに置いてメジャーで測ってみたら全長70センチ超あった。

image

この個体はオスだったが通称ババアと呼ばれるのは顔つきからか。

ヌメリがべっとりついてるので、大量の塩でこすり洗いを繰り返す。

image

塩をかけられた横顔。

唇がサザエさんのアナゴさんみたいw

image

そして裏側。シワシワですな。

 

さてここからは不気味な解体ショーなので、苦手な人は見ないでね。

少し空けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

ザクっ!と簡単にはいかず、包丁を鋸のように動かしたりキッチン鋏で切ったり。

 

image

首の切り口。

エラが確認できますね。

 

image

そして切腹開始。うん、やっぱりオスだ。

(同じ売り場にはメスも置いてあって、明らかにお腹が膨れ黄色いイクラみたいな卵がいくつか飛び出していた)

 

image

内臓確認。透明感あるぷっくりしたのは白子。その下のオレンジ色が肝。

他に胃や腸、胆嚢なども確認できました。

 

image

解体完了。

胃や腸は切り開いて中をきれいに洗い、寄生虫を丁寧に取り除いた。

大きくて存在感ある白子と肝は大切に調理しよう。

そう思ったけどあれ?内臓が何度嗅いでも嫌〜な臭い。鮮度抜群なのに。

花粉症で麻痺してる鼻でも臭すぎるのだ。

例えるならドブ、ヘドロ臭。特に白子がキツイ。

鳥取のきれいな海で育ったはずなのにヘドロ臭とは…

(とても食べられる気がしないので、内臓全部捨てることにしました)

 

でその日のメニューはババア鍋。

私は責任あるので(え)しっかりゲンゲを食べたけど(やっぱり白身も独特の臭みが少しありました)、可哀想な夫は同じ鍋で豚肉を煮ていた。

(できた夫なので「何故こんな不味いものを」などとは思ったとしても決して口に出さず、「興味持てたならよかったね」と一言だけ・笑笑笑)

image

(関係ないけどゲンゲを買った日に見えた雲。ペンネのピラピラした耳っぽい)

 

 

ゲンゲ、なんせ全長70センチ超のシロモノだったので白身がまだ大量に残っている。塩麹漬けにして唐揚げかな。それとも結局捨てることになるのかな。解体は楽しかったけどまさかあんなに臭いとは大誤算。鳥取産に騙されたわ(んなアホな)

 

さらに調べると、ゲンゲとは「下の下」の意味ですと。

でも好みは人それぞれ。

あの臭さが好きって人もこの世には何人かいるかもしれない、知らんけど。