2017年度の医療費   | みぴんの乳がんブログ

みぴんの乳がんブログ

ステージ2 
2016.11~ EC 4クール
2017.2~ ハーセプチン+ドセタキセル 4クール
2017.5.12 左胸全摘 完全奏功 再建は未定
2017. 6~ ハーセプチン 14クール
       ホルモン療法開始
アリミデックス服用(2022年まで5年間)

いらしてくださり

ありがとうございます。

 

実家に三姉妹で同居していても

世帯は別にしているので

各自で確定申告(青色申告)しています。

 

2016年に、乳がんが発覚してから

パート勤めを辞めた私ですが

母から相続した収入の名義が私の為

名ばかりの事業主

 

その収入は、経費諸々を除き

公共料金や固定資産税等+α

家に関する基本的な支払が賄え

お小遣いが出る程度

だけど、もう大助かりです。

私達三姉妹、亡き両親にとても感謝しています。

 

そんな話は置いといて

 

税理士さんに手伝っていただき

確定申告(青色申告)終わりました。

 

医療費が、どの位掛ったか

参考になるかわかりませんが

備忘録を兼ねてブログに残します。

 

大雑把な金額です。

 

昨年2017年の治療

・EC 1回 (1泊入院)

・ハーセプチン&ドセタキセル 4回

 (その内1泊入院1回)

・ハーセプチン単独 9回  

・全摘オペで入院 5泊6日

・その他の通院

 

医療費、支払った額

 

  乳腺科  

  約 710,000円

 

  差額ベッド代

  約 210,000円

 

  歯科・皮膚科・内科他

  約   35,000円

 

  薬代 (全科 合わせて) 

  約  47,000円 

 

 計  約  1,002,000円

 

 

高額療養費の支給が

約 180,000円 あったので差し引き

 

 合計  約 882,000円

               

 

※医療費控除の額は

 差額ベッド代や文書代等と

 生命保険の入金を差し引き

 交通費をプラスしたので

 上記と変わります。

 

インフルエンザ予防接種代、3500円と

健康診断のオプション等

別途、約5000円の出費があります。

 

 

ちなみに

一昨年2016年、9月からの

お胸に関する医療費は

 約 190,000円

 

検査が重複している為、高めです。

 

内訳

最初のクリニックで

マンモ・エコー・MRI・CT・生検

 約 50,000円

 

転院した現在の病院で

マンモ・エコー・MRI・CT

全身管理の為、眼科・口腔外科の検査

ケモ EC3回(初回は入院)

 約 140,000円

 

 

これまでに、トータル100万円以上

 

ハーセプチンが、あと3回ありますが

再建していないので

まだこの費用で済んでいます。

 

その他ウイッグやリマンマのブラ等

必要不可欠な出費もありますよね。

この費用、バカにならないかも。

 

 

姉と妹ちゃん

いくら掛かっても

治療が終わって

元気に働ければいいんだよ

って

 

この優しさが、こわいんですけど(笑)

 


 

ダラダラ書いてしましましたが

 

どなたかのお役に立てれば幸いです。

 

 

みんなが穏やかな日常でありますように2ハート

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます星カラフル

<(_ _)>