2018/10/26 BACK DROP BOMB@渋谷WWW X | kxoxnxのブログ

kxoxnxのブログ

音楽のことなど。

2018/10/26
BACK DROP BOMB
ONE MAN SHOW " 1[wˈʌn]"
@渋谷WWW X


BDB3年ぶりのワンマンライブ。
今年は特にライブ本数も少なかったからずっと観たいと思っていたものの、仕事の都合で当日ギリギリまで仕事の時間が見えずスタートからちゃんと観られるか分からなかったから、スタートに間に合ったのは本当に嬉しかったし楽しみでしかなかった。




客電が消えるとステージにはターンテーブル&シンセ&マニピュレーター的な役割のサポートメンバーが1人。
「あの曲」のラストを思わせるメトロノームのような音がだんだんと早くなり、新しいSEが始まると次々とメンバーが登場。
何から始まるのかとドキドキが高まる中、始まった1曲目は「ROAD」!!!
近年のBDBを代表するナンバーから始まり、ここから何と「EVEN」「ENTERED AGAIN」と、BDB流HR/HM3部作を立て続けに投下!!!この3曲はどれも大好きだし、ライブで立て続けに聴けたのはヤバすぎる!!!
特に「ENTERED AGAIN」のソロは寿さんの抜けたパートをアドリブで弾き倒す仁さんが毎回カッコ良過ぎて悶絶…!
そのまま間髪入れずに「REMIND ME」へなだれ込むとフロアも一気に爆発!!

今回から曲間のSEも一新、そのSEを挟んで始まったのは久しぶりの「FLOW」!!スキャフルキング/FBYのナリ君がサックスで参加、やはりサックスありバージョンは最高!
そこからナリ君参加のまま「PROGRESS」「TURN ON THE LIGHT」とスカナンバー連発パートへ!!
ナリ君がはけて、こちらも久しぶりの「GREAT VIEW」!!やっぱりマスオさんドラムだとバズーカ連発のような迫力と重量感!!
いつもより長めな仁さんのフィードバックから始まった「FLIP OUT」、そしてこれも久々に聴きたかった「IN ORDER TO FIND THE NEW SENSE」!!!
からの4つ打ち繋がりで「CRUCIAL DANCE」〜「THE LIGHT 'N' THE DARK」!!!
どちらもレア曲な上に繋ぎ方が凄く良くて、「THE LIGHT 'N' 〜」の始まり方がアレンジされてて一瞬分からなかったけど分かった瞬間激アガり!!
この4つ打ちパートは物凄く良かったなぁ。

そしてSEを挟み、仁さんが335にギターを持ち替えて始まったのは名曲「WEAR AND TEAR」!!!
もう本当にこの曲が好きすぎて、「ワンマンだし久しぶりにやってくれないかな〜、出来ればSIGHとセットで…」と思ってたら本当にやってくれて感動しかなかったし、何と本当にこの曲の次に「SIGH」が始まった時は死ぬんじゃないかと思った。個人的にこの2曲がクライマックス過ぎて発狂しかけたんだけど、フロアが荒れるようなノリの曲じゃないから身体が衝動的に動きそうになるのは必死に我慢w
感動の2曲が終わると、次にこれまたレア曲「BOOGIE AND SWERVE」!!元々カッコいい曲ではあるけど、今回の仕上がりっぷりが凄くて「あれ?この曲こんなにカッコ良かったんだっけ!?!?」という化け方をしててヤバかった。
そして曲間無しで「THAT'S THE WAY WE UNITE」になだれ込むとここからはライブ定番の盛り上がる流れで「BOUNCE IT」〜「BRAZIN'」へ!!!
「BRAZIN'」が終わりタカとマサがステージから捌けたので本編終わりかなーという雰囲気の中、楽器隊が捌けないのでもしやと思ったらその通り、本当の本編ラストは「WHEN THE MAN HAVE REALIZED THE SOUND」!!!クライマックスに次ぐクライマックス!!!この曲はいろいろ神懸かってて凄すぎた…
ちなみに一番最初、オープニングSEが始まる時の「あの曲」のラストのメトロノームっぽい音の「あの曲」がこれ。「そういうことか!!」と思って更にグッと来た。



アンコール、カウントが始まってビックリ、これも超久々の「graySONGzone」!!!
これもマスオさんの重機が全速力で突撃してくるようなドラムが凄味を増して、バッキバキの仕上がりっぷりでヤバ過ぎ!!
トドメはナリ君再登場からの「YOU UP AROUND」、そしてラスト「BACK DROP BOMB」でフロアもカオスに燃え尽きて終了!!!
メンバー全員ステージから去り、エンディングSEかと思ったら、何と新曲の音源がまるまるフルで流れるというサプライズ!新曲をライブで演奏せずに音源を流すというのもまた我々の裏をかく斬新な演出。






とにかく最高以外の言葉が思いつかないぐらい凄いライブだった。今まで観てきたBDB のライブの中でも間違いなく過去最高レベル。
WWW Xの音響の良さを十二分に活かした音の良さ、照明の素晴らしさ、そして終始目が離せなかった最高のパフォーマンス…ずっとこのバンドを追いかけてきて本当に良かったと思えるライブだった。


特筆すべきは今回のセットリスト。今までこれ程新旧の曲を綺麗に繋いだセットはなかったと思う。やはり、彼らの音楽が少しずつ変化しながら進化して行った過程で『マスオさん第1期』『BOBOさん時代』『将軍時代』『マスオさん第2期』とドラマーが変わるごとに色の違いがあって今までは時代別に曲を固めてたりしてたのが最近は結構自然に混ぜるようにはなってきてたけど、今回は特にそれがシームレスに繋がっていた印象。
それと共に、一番曲の展開が複雑で尖ってて変態アレンジが多かったBOBOさん時代の曲に、やっと時代が追いついたんじゃないかという気もした。そしてどの曲も「昔好きだった人に久しぶりに会ったら、昔も美人だったのに更に見違えるほどに美人になってて惚れ直した」みたいな(笑)、レア曲の良さを驚くほど再確認出来たライブでもあった。



最後に、まぁ長くやってるバンドはみんなそうなのかもしれないけどやっぱり昔の曲の方が盛り上がり方が凄くて、個人的には最近の曲で好きな曲も沢山あるから高まって突っ込みたくなるものの、周りが大人しく観てるから空気を読んでついつい忖度してしまう、っていうのは我ながら歳を取ってしまったなぁと(笑)
だから印象的だったのが「ENTERED AGAIN」のイントロで1人だけ散らかしに行ったお兄さんが居たこと。その気持ちが凄く分かるというか、別に「みんなも盛り上がれよ」とかそういう話ではなく、バンドは進化し続けてるから我々も懐古ばかりしてないでそれについて行かなきゃ勿体ないな、ついて行ったらまだまだ面白くなるんじゃないかな、と思った。実際最後に流れた新曲も物凄く良くて、実際にライブの演奏で聴くのも楽しみ。
活動ペースはゆっくりだけど、今のBDBは「経てきた感」から凄く純粋にバンドを楽しむ感じが伝わってくるのが本当に最高で、もうそろそろ25周年もあると思うしこれからも追いかけて行きたいと改めて思ったライブだった。




ちなみに仁さんプロデュースのアイドル「みんなのこどもちゃん」の2人が物販とかチラシ配りとかやってて、先日タワレコのインストアライブも観てきたんだけど可愛くていい子達だし、こちらもちょくちょく応援していきたいところ(笑)




BACK DROP BOMB 20181026 WWWX セットリスト
1.ROAD
2.EVEN
3.ENTERED AGAIN
4.REMIND ME
5.FLOW(It's Like That)
6.PROGRESS
7.TURN ON THE LIGHT
8.GREAT VIEW
9.FLIP OUT
10.IN ORDER TO FIND THE NEW SENSE
11.CRUCIAL DANCE
12.THE LIGHT 'N' THE DARK
13.WEAR AND TEAR
14.SIGH
15.BOOGIE AND SWERVE
16.THAT'S THE WAY WE UNITE
17.BOUNCE IT
18.BLAZIN'
19.WHEN THE MAN HAVE REALIZED THE SOUND

en.
20.graySONGzone
21.YOU UP AROUND
22.BACK DROP BOMB
SE.新曲