もともと、ひらがなカタカナは年長さんで読めていた長女ですが
小学生に入り、絵本だけでなく小学校低学年向けの本も読むようになりました。
学校の図書館や市の図書館でよく借りてきているのはこちらのシリーズ
定番でよく読んでいます。
あとはこちらのシリーズ。
 
	
		
 
 
 
 
 
 
 
	
		
 
![]()  | 
			おばけマンション (ポプラ社の新・小さな童話)
			 Amazon  | 
		
こちらは長女に読んでもらって次女も登場人物の名前を憶えています。
私が勧めて読み始めたのはこちらのシリーズ。
![]()  | 
			まじょ子とチョコレートの国 (学年別こどもおはなし劇場)
			 Amazon  | 
		
今でも人気のようですね
小学生になると読書の量もぐんと増えて、読む本も変わってきました。
また、長女にどんな本を読んでいるのか、どんなお話なのかを教えてもらおうと思います


