子育てで大変なことってどんなこと? | バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。

次女と同級生の男の子がいて、今年の2月に双子の男の子を出産した

 

近所のお友達とお散歩に行ってきました。

 

双子ちゃん、一人ずつ寝かしつけたら寝てくれたので1時間くらい近くの公園なんかをまわって

 

おしゃべりしました爆  笑

 

お互い仕事に戻ってからは会う機会がほとんどなかったので、仕事に戻ってからのこと

 

今の子育てのことなどなど1時間はあっという間

 

その中で、子育てで何が大変かっていうお話になったのだけど

 

家事や日中の育児って外注できるけど、一番大変なのって

 

・お風呂に入れること

・寝かしつけること

 

の2点でこれって親以外に日常的に頼むのって難しいよねっていうお話になりました。

 

私もこれは感じていて、ご飯を作ることや洗濯をすることなどの家事なんかは

 

代替えの方法が思いつくからそこまでストレスには感じないのだけど

 

この2点についていうと、赤ちゃんのうちは特に手がかかって大変だよねって。

 

2世帯で住むか、住み込みの人を雇うかくらいしか解決策が思いつかない、、、。

 

私は日常的に出張のある仕事をしていて、一番ネックなのがこの点。

 

学会とかではなく、日常的だと正直、宿泊出張のために例えば

 

おばあちゃんに手伝ってもらってとかは調整がしにくいため

 

できればさけたいと感じてしまいます。

 

お父さん1人でお風呂と寝かしつけができないという意味ではなく

 

1人でするのはとても大変なので日常的に1人ってなると

 

負担が大きくなりすぎちゃうので継続が難しいと感じています。

 

子ども達が大きくなる以外に解決策がなんかないかなぁ。

 

わが家はそろそろお姉ちゃんたちには2段ベットを買ってそれぞれで寝てもらいたいなぁと

 

思っていますが、お風呂は次女がまだ1人というかお姉ちゃんと2人だと

 

不安があるので、もう少しお風呂は手がかかるかなぁなんて思っています苦笑