お久しぶりです。
なんだかんだと忙しい日々でなかなかブログの更新が出来ていないペンギンです。🐧💦
突然ですが、皆さんは焼きそば作るときはどうしていますか?
身体にいいものを…という観点から言えば、米がいいのでしょうが、実際問題、子供は麺類が好きですよね。
そこでわたしが気を付けているポイントは、
〇国産小麦100%の麺を使う!
〇調味料(アミノ酸等)が入っていない調味料を使う!
→調味料(アミノ酸等)の危険性についてはこちらで説明。
です(^^)/
それぞれ説明していきますね。
〇国産小麦100%の麺を使う!
とはいえ、実は、100%と言っても、50%以上であれば100%と言えてしまうのです。
なので原価高めで信頼できるところのを購入した方がよいのでしょうね。☟
国産100%表示…?信じきっていませんか? | オルターの宅配【公式サイト】
それもなかなか難しいので、うちでは上記のところのをそのまま信じて使っております。
〇調味料(アミノ酸等)が入っていない調味料を使う!
↑そのまま添付の粉ソースを使おうとするとどうしてもいろいろな添加物
●調味料(アミノ酸等)
●カラメル色素
●甘味料
と入ってしまいます。
そこで、勿体無いのですが、この添付のソースは捨ててしまいます。
ここからちょっとポイントなのですが、
正直、このままだと味気がないのと、ソースだけで納得のいく味にしようとすると難しいのです。
そこで、我が家ではこんなものを入れます。
こんな感じで、パラパラと入れて、
さらに、味をみて塩を追加するのです。
入れる塩はもちろん、天日塩!!
以前、塩について投稿したことがあるのですが、
このミネラルが入っているせいか、調味料(アミノ酸等)などのうま味調味料なんかに頼らずともこの塩だけで美味しくなるのです!
そして足りない時は、今回のように、これまた調味料(アミノ酸等)が入っていない和風だしなどを入れれば、十分美味しいのです!
えっ!?て、なりましたよね。💦
そうなんです、実は具無し・・・
うちの子、具を全然食べてくれない。そう、絶対残すからもう諦めてこうなった。母失格のあり様です。
散々、健康にいいものを・・・なんて言ってるわたしが一番出来てない。っていうことです。
まあ、そんなもんです
具はさておき、上記のポイントの
〇国産小麦100%の麺を使う!
〇調味料(アミノ酸等)が入っていない調味料を使う!
これだけ気を付ければまだ良いかと思いますので、良かったら試してみてくださいね(^^)/