82/120 お~JGCじゃないか! | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,乗り空をお送りします。

ダイヤモンド修行,今回はお仕事で静岡県に向かいます。

 

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********


今日の乗り空は82レグ目、お仕事で静岡県に行ってまいります。

ところで、静岡県に空港があるって知ってましたか?
わたしは、最近まで知らなかったです。

富士山静岡空港って名前だから富士山がキレイに見えるのかな?

JGC修行中ですから、当然JALで、と言いたいところなんですが…

実は福岡~静岡は、FDA運行となっています。
ただし、JALとのコードシェアなので、JALから予約すれば、マイルはもちろんFOP(フライオンポイント)も付与されます。

今回のお仕事は前日入りだったので、福岡でお昼のお仕事を済ませて、夕方の便で静岡に向かいます。

福岡空港に着いて。ますはこちらへ。

初屋はかたろうさんです。

こちらの秋らしい松茸のお弁当を購入、さくらラウンジでディナータイムとしましょう。

ところでFDAは必ず紙のチケットで搭乗するので、さくらラウンジに入るときに会員資格のチェックはどうするんだろうと思ったら、FDAのカウンターで、ラウンジの利用の有無を聞かれ、「利用します!」と答えたら、こんなスタンプをおしてくれました。
お~、いまだゲットしていないJGCではないか。
このスタンプのあるチケットをラウンジの受付で見せたら、さくらラウンジに入ることができました。

ダイヤモンド会員だったら別のスタンプになるんでしょうね、ラウンジが異なりますから。

では、お弁当も食べたので搭乗します。
夜の便なので写真は少なめ、期待はピンクレッドでした。

富士山静岡空港到着です。
真っ暗でちょっとビックリ!
土地勘がないので、静岡県のどこにあるかも分からないです。
夜だから富士山が見えるかどうかも分からない!プンプン

ここからは、バスで掛川駅に向かうのですが、一般のリムジンバスではなく、FDAが利用者のために無料運行しているバスに乗ります。
そのせいか、発車標に掲載がなく、ちょっと不安になります。

空港は、ほとんど人がいないし。

とりあえず、ターミナルビルから出たら右手にバス乗り場の案内がありました。
なぜ、掛川駅だけ無料バスがあるのかは分かりませんが、今回は、掛川の近くの袋井市でお仕事なので、メチャ助かりました。

それにしても真っ暗、バスを待ってるのもワタシだけ。

バスは時間どおりにきて、最終的にはワタシ以外に3人ほどのお客さんを乗せて出発しました。
こちらのバス、リムジンバスというイメージではなく…

マイクロバスって感じでした。
撮影したのは掛川駅。

ここから列車移動です。

えっ~と、どっちに乗るんだ???
飛行機でワープして来ちゃうと、方向が分からなくなります。
豊橋方面ですね。
福岡からなら戻る感じ。

夜の掛川駅は、酔っぱらいさん率高めニヤリ

袋井駅到着!

駅横の、クレタケインプレミアムが今夜のお宿でした。
明日はお仕事がんばって、その翌日に帰ります。
理由はもちろん鉄ですグッ