終着駅には星が降る 岳南電車・岳南江尾駅 | 日本中の駅を旅する 駅と駅舎のブログ

日本中の駅を旅する 駅と駅舎のブログ

 日本中の駅を旅したいというあなたのために、有名木造駅舎から無名のホームだけの駅まで、1駅1駅ご紹介して、各駅下車の駅めぐりをしている気分を味わっていただくブログです。
 空旅、企画旅、鉄道クイズもあります。

岳南電車の終着駅、岳南江尾駅に到着です。
 
うわ~、木製の鳥居型駅名標がある!
それに、駅名標には流れ星が!星が降る駅なんですね。
 
駅の近くには東海道新幹線が通っていますよ。
 
構内は島式の1面2線、終着駅でカラフルなコラボが見られました。
 
いいですねえ、この感じ。
 
 
末端部はこんな風になっています。
 
以前は側線で洗車とかやってたのかなあ?
う~ん、あの奥のオウチ良いなあ。いつも列車を見ることができそうです。
 
さて、構内通路です。
おや?もともとは側線がたくさんあったんですね。通路部分だけレールが残っていました。
 
では駅舎内に入ってみましょう。
出札窓口は完全に閉鎖されています。
残念です。
伝言板は楽しそうな書き込みがいっぱい(苦笑)
 
駅前に出てみましょう。
雨で雲が低く垂れこめており、よく見えなかったのですが、新幹線の高架の向こうには山が見えます。
けっこう山手まで来ていたみたいですね。
 
 
では、振り返って駅舎です。
モルタルの木造駅舎のようですね。
その上に片流れ屋根のように屋根が乗っかっているのが岳南電車の駅の特徴かもしれません。
 
 
 

今日もお越しいただきありがとうございます。

こちらのPCサイト、ブログもよろしくお願いします。

 

全国の駅が見たくなったら

misakitty station

 

各駅停車の旅がしたくなったら

えきめぐり