ダイジェスト1 道南は雨です | 日本中の駅を旅する 駅と駅舎のブログ

日本中の駅を旅する 駅と駅舎のブログ

 日本中の駅を旅したいというあなたのために、有名木造駅舎から無名のホームだけの駅まで、1駅1駅ご紹介して、各駅下車の駅めぐりをしている気分を味わっていただくブログです。
 空旅、企画旅、鉄道クイズもあります。


泊まっていたホテルから見た函館駅です。あ~あ、雨だぁ>_<

雨降りは、窓も水滴がついて窓越し撮影には、かなり不向きですが、こんな日に限って、今日は窓越しからの撮影が中心の日程で辛いです。
駅舎が大好き! misakitty-函館駅



そうそう、池田園駅の駅名標撮影に失敗しがっかり。雨め~。
北海道の駅は千鳥配置のホームや変則ホームが多いので、失敗しても反対の窓に向かえばチャンスがあったり、こんなとこ駅名標はないだろうと思うようなホームの端に駅名標があったりで気が抜けません。

さて、車内で退屈なので、今日は私の鉄旅スタイルを公開します。
といってもたいしたものはありません。
お荷物はキャリバとショルダーバッグのふたつです。
今回、駅間歩きを取り止めたので、キャリバにしてみました。フツウの観光客みたいでしょ?

キャリバの上に乗っかってるのは、いつもブログを編集しているiPadです。
ただし、ほぼリアルタイムで投稿しているブログの撮影はスマホでしています。

カメラは以前紹介した、NikonのS1です。
ちょっとだけ慣れてきました。
車両は、あまり撮影しないので、ほとんどレンズ交換することもありません。

A4の紙は、その日1日の予定表です。
スマホなどからも見られますが、バッテリー切れに備えてアナログでも持参です。
いろいろ問題あるので予定をお見せすることはできませんが、昨日みたいに衝動下車したり乗り遅れたときは、手書きで変更予定を書き込んでます。
また、その駅の駅名標や駅舎が進行方向の左右どっちにある可能性が高いかも書き込んでます。
他の人のサイトや航空写真を見て確認してますがたまにはずれますqf^_^;
駅舎が大好き! misakitty-キハ40車内


今日もがんばって目的地目指して行ってきます。