デザインフェスタvol.48考 | アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ

アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ

小鳥・小動物アクセサリー、ジュエリー新作、実験的作品紹介や
         たのしい事うれしい事 工房のニュースなど。

デザインフェスタに持って行く作品の

絞り込みをしてます
約300点以上有る品を3分の1に減らす

全てを観てもらいたいが
限られたスペースにたくさん有ると


来場者さんはまるで

山を観て森を見ない
森を見ても木を見ない

 

「かたまり」と観られてしまい
結局スルーされる・・・

 

で、作品を100点くらいに絞る
難しい判断

 

そんな時
知人が見せてくれた画像

「彩雲」

おっ!これは吉兆 吉兆!

 

 デザフェスまであと8日
パワー充電80%・・・90・・100・120%!
工房いずみ 全速前進!

東京ビックサイト「デザインフェスタ48」
ブースNo.L-191

工房いずみは、いつものように、
ブースから3色の風船を上げて
お待ちしています。ブースNo.L-191

↓下のURLをクリックしますと
デザインフェスタの
作家紹介のサイトに跳びます

https://designfesta.com/about-artist-detail/?md=detail&id=3pAh1I0qMFVGAH428UdI9g%3D%3D
デザインフェスタvol. 48作家紹介↑

デザインフェスタは

入場者が6万人超えの
【 クラフト作家さんの ありとあらゆる
作品物販を始めバンド、寸劇、ダンス、
コスプレーヤーさんたち 】が
参加してのイベントは

大人の学園祭のようで
お子様から
ご年配のかたまで
楽しめます♪

 

まじめに観ていると
1日では足りません。

 

私は、抽選応募で、
選外になった時は
来場者として遊びに行くほど
愉しいイベントです。


チケットは前売りがお得です

来られたら、
楽しい 愉しい刺激で
幸せになるかも・・・
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

初めて参加なさる作家さんへ

まず、発生しない事ですが

可能性のある

デザフェスの三重悲劇について


端でないミニブース出店時に

a ) T-232テーブル:W180×D60cmを借りたら


b ) 自店ブースの後ろと両サイドの               .
他の作家さんのパネル壁が在る

 

テーブルとうしろパネル壁の隙間は

30cmです
1) 自店ブース内で動くの大変      .
2) 座る事も難しい                      .
3) ブース出入りは垂直スクワットで

身を屈めテーブルの下から...

めっちゃタイヘンですよね

 

 

文鳥の新作 持って行きます!