体調悪いまま行った出張でしたが
無事帰ってきました。
帰ってきたら妻や子供たちもバレエの発表会の準備で
これまた疲れていて「早く寝よう」ということになってました。
私は時差ぼけの延長でテレビ観たり、ネットサーフィンをしたりしてます。
もう夜中の一時になろうとしています。
何回も泊ったホテルなのに今回、初めて見てしまったものがあります。
夕方仕事が終わり疲れ果てて
芝生の玄関前を何も考えずにボーと見ていたら
何か小さな光がツーッという感じで光の線を描きながら
飛んでいる。
まだ、陽が落ち切れないやわらかい夕陽の中を
蛍が飛んでいるのでした。
何故かそれを見てとても幸福な気持ちになれました。
でも、アメリカにも蛍いるの?
あれ、蛍じゃないの?
アメリカで蛍を見たっていう話を聞いたことがないので
もしかしたら蛍じゃないのかも・・・・。
調べようと思いつつ、疲れに任せて、特にしらべないままブログを書いてしまうのでした。
なんかせっかく蛍と思って感動したのに別のものだったら少しがっかりですね。
もともと福岡の中州に近いところで二十歳ごろまで住んでいたので
蛍を見る機会がありませんでした。
近くの川はどこも汚れているし・・・。
で
なぜかこの年になっても「蛍」に対する憧れが強くあるのでした。