昨年より、後見監督人のもと、成年後見人として活動しています。
先日、後見報酬の申立てをしました。
表紙はこんな感じ。
成年後見人の主な仕事は、
①財産管理
②QOL(quality of life:生活の質)の拡大
だと思っています。
月一回の面会と、ご本人の希望へのケア、
毎月の施設の支払い、
介護保険証などの更新手続き、
ワクチン接種の手続きなど…
生活する上での契約や事務処理を行います。
表紙に3枚からなる報酬付与事情説明書を添付します。
ご本人の親族へ急変時の意向確認を行った事について、第3の【付加報酬の請求】しました。
その際、3枚目の□7で親族とのやりとりのコピーなども添付しました。
少々手間を取りましたが、
これにより、5000円の追加報酬となりました✨
後見監督人の元での活動なので、
報酬は月一万円程度と考えます😅
被成年後見人が生活保護を受けておられるので、仕方ありません。
被成年後見人の持つ財産により、後見報酬も変わります。
いやはや、人生まだまだ勉強だーーー!