お友達が東京へ単身赴任となりました。
大阪の北摂から東京への引越し。
我が引越しの際困ったことがあったので、
少しでもアドバイスを…と以下考えてみました。
①東京は狭い!!
間口や洗濯機を置く場所・サイズ問題。
洗濯機や冷蔵庫や家具が入らない可能性あり。
②古い建物が多い!!
廊下の幅、天井、玄関、建物のエレベーター、階段の広さなど…、とにかく昔規格で古い・狭い・低い。
③引越しトラックの駐車場所が無い!!
道路が狭い😂
管理人さんに、事前に引越し時の車両置き場など要確認。
重大な注意点はこの3点でしょうか。
【解説〜我が家の場合〜】
①我が家では、まさかの冷蔵庫がキッチンに入らない事態が起き、約一年リビングに冷蔵庫が鎮座していました。
…そして、買い換えました。(結構新しい、大きな日立の冷蔵庫だったのに…🥲)
洗濯機は、ギリ入りました。良かったー🤣
②うちのマンション、築32年ほどで、
なんと一階から二階まではなぜかエレベーターが無いという事態😱
引越し業者さん、狭い階段を使い、頑張って運んで下さりました🥲
…そして、渡り廊下も狭い…むむ
…もちろん、家中の間口全て狭い・低い…むむむ
③狭い街道沿いのマンションだったので、下見の時に管理人さんに交渉しました。
マンション事態が古いので、天井が低く、駐車場にトラックも入らない…😂
仕方なく、歩道に乗り上げてトラック停めました。いやはや、大変だーー
以前住んでいたのが、大阪の北摂のニュータウンだったので、
そこに比べると、
サイズが小さくて、色々古くて
何かとカルチャーショックを受けました🤣
ただ、東京は、便利ですねーー👍🏻
24時間の西友さんが近所にあるし、
病院もたくさんあるし、
狭い以外は、文句なしです。たぶん…
少し、偏見的な注意点になりますが、
おそらく高級住宅街以外で、
東京の賑っている界隈はこんな感じでは無いでしょうか…✨
単身赴任、頑張ってーー💞