セカンドオピニオンとして、違う矯正相談に行ってきました。
画像は今のワタシの心。晴れやかな空です♪
検索で引っかかった、調布市のふじた矯正歯科クリニックのホームページ。
ふじた先生の矯正歯科への考え方が素敵…✨と感じ、相談予約しました。
とても古いビルの2階…ですが、扉を開けると北欧の雰囲気溢れる、木をたくさん使ったあたたかい空間が広がります🌳🌳🌳
診察は、先生が子供の歯をじっくり見て、親(ワタシ)の歯と骨格をマスク外して遠目で見て下さいました。
そして、ホームページをもとに詳細を説明。
ワタシはホームページを熟読して臨んだので、先生の仰ることがとてもよくわかりました☺️
読んで行ってよかったーーー
ワタシが感じた、ざっくりポイントです。
①小児矯正は、まだ歯が生え変わったり、骨格が成長したりする中で行うので、ゴールまでは辿り着けない。道半ばまでの目標となる。
なので、大人の半額の値段になっている。
大体50万円くらい
②子供の矯正は、中学受験に似ている
→親の考えも多く繁栄される、親の負担がとても多い。手間ひまかかる。
③小児から大人になるまで通える場所で矯正した方が良い。なぜなら、道半ばの矯正になってしまうから。(ホームページに詳しく記載されてます)
ワタシの結論
・3年後、今の住所である確証が無いので、東京での矯正はしない。
・現段階で、見た目に困るような歯並びでは無いので、骨格が完成する中学〜高校生まで待つ。その時点で、本人が望めば、矯正歯科を考える。
・とりあえず、今変な場所に残っている乳歯はかかりつけ医で抜歯してもらう。
の3点に至りました。
ふじた先生、本当にありがとうございました。
素晴らしい先生です。
もし、通える範囲にお住まいでしたら、矯正歯科を考えておられるひとは行ってみてください。
ホームページにとびます
↓
ワタシが個人的に気になったものです…笑
↓