梅雨あけですね。
夏期講習の申込みの時期ですね。
(画像はお世話になる栄光ゼミナールさんより)
うちの中2の娘は、小5の夏休み、大阪から東京への引越しを経験しました。小5での転校は本当に辛そうで、約3ヶ月、ひとりの時は泣いて過ごしていました🥲
もう小5ともなると人間関係も複雑になっていて、言葉も関西弁が目立ってしまったりと、とてもやりづらかったようです。
私が読み聞かせボランティアでクラスで読み聞かせをした後も、「お前のお母さん、めっちゃなまってんな〜笑」と言われたとか…😅
そこで、環境を変えるために中学受験をしたんですね〜😁
結果、正解だったと思います。今は楽しくやってはります✨
しかーーーし!!
塾はお世話になるのは受験の時だけと思っていたら、短期講習に通いたいと懇願され、今の所お願いされなかった中1の冬以外はお世話になっています。
💰が飛んでいきますね〜😅
夏期講習、私学は独自のカリキュラムで進むので個別でしか対応出来ずやや割高です…💦
栄光ゼミナールだと、1コマ(80分4回)22000円。
おおお…🥲
のびしろガール、がんばれ〜…笑
中学受験でとてもお世話になったものを載せます〜(親のメンタル的に)
↓
これは中学受験をより具体的にイメージ出来る素晴らしい漫画です✨
↓
子供のためのものはこちら
うちの子はこのおかげで日本の歴史、今でもめちゃ強いです。これは買いです🤣
↓
これは時間のある時にコツコツ取り組むと良いです♪親も一緒に勉強するのがベストです😁