vs.ガンバ大阪:一周回って愛らしい | みつぼしをこえてーglory for the fourth star

みつぼしをこえてーglory for the fourth star

サンフレッチェのことをうだうだと。広島のグアルディオラ(確信)森保一と紫の戦士たちの歩みとともに。





愛しさと切なさとふふふふふーん


ふふふふーんふーんふーふーふーふーん





◆試合内容



ガンバは長沢と遠藤の1列目にアデミウソン、阿部の4人で襲い掛かりつつ、CB+ボランチが1トップ2シャドウを離さないいつものプレス。今年はずっと苦しんできて、532でなんとかしようかなと思いつつも何とかならなかった守備隊形に対して、広島は宮原、千葉、カズ、清水、丸谷に林卓人も加わりリズミカルなビルドアップを見せる。


かなりギリギリではあったが、挑戦的なフィードから中盤に降りてくる柴崎、ウタカからガンバのバイタルでの展開が可能となり、いきなり宮吉がバー直撃の一撃。しかしガンバもSB-SH-ボランチ+遊撃戦士遠藤&アデミの数的優位攻撃で広島のゴールに迫る。ガンバの選んだのは地上戦というわけで宮原様、清水航平さんがオレッちの出番よと見せ場を作る。その裏をさらりと狙うアデミウソンが怖すぎる。が、ボールは出ずで助かっている広島。


とはいえ、ガンバの押し込みによってボールの逃げどころを失いつつあり徐々に苦しくなってくる。ここで広島は災い転じて強みとなった清水航平さんからの攻撃に着手。持つたびのブーイング(CSの名演技のたまものである)にわざと触る機会を増やしてるんじゃないかという面白い演出となったが、効果的な押し上げに成功して、サイドチェンジからミカ様チャーンスが3つほど巻き起こる。なお、すべて台無しにするミカ様。愛らしい。残念ながら分水嶺になってしまった感はある


ガンバもそうはさせじとサイドチェンジを巧みに抑える長沢、遠藤、アデミ、阿部の献身が光る。ガンバはサイドでボールを持った時のボランチが折り返しをもらうアクションのマークを絶対にサボらないので、広島の攻撃はほとんどがガンバの守備のペース内に収まってしまっていた。試練のマルちゃん。しかし、負けずにマークを跳ね飛ばしたり、FWの横から必殺のパスを狙うマルちゃん。カッコよくなったぞマルちゃん。


そうはいってもやはりガンバが守備のペースを掴んでしまい、なかなかクリティカルな失い方が増えてくる。なお、ガンバもまたミスを連発しており、いいんだか悪いんだかな一進一退が展開。こういう時はカウンターかセットプレーかと相場が決まっとるという阿倍のミドルはバーを強襲し、お互いなんだかなという前半となった。



後半。ガンバが先に手を打つ。長沢を下げて大森投入。サイドをかなりやられていたのでということか、サイドが懐かしの走って死んでくれコンビとなり、ストッパーが苦しそうな場面が増えてくる。逆にクリアボールやセカンドボールから一気に縦へというオープンな打ち合いの様相を呈し始め、所謂決定力の勝負かいなという雰囲気。なお両者ともに味方のポジションニング認識のエラーや技術的なミス連発する模様。


そして先に致命的なミスを連鎖させたのは広島。奪ったボールを直接つないで宮吉がカウンターのチャンスを得るが、裏に抜けるウタカに対して足元を狙ってしまい中空のスペースにプレゼントパス。ガンバ大阪のカウンター返しに対して足が止まってしまい、楔を入れられると落としたボールを強かに叩いた阿部のシュートがネット右隅に突き刺さる。ミスが3つ続くと失点する。格言恐るべしな切ない被弾であった。


というわけでオープンな展開をもぎ取り6バックでスペースを食い尽くし、まかせたアデミウソン(しばらくするとパトリック)なガンバ戦のいつもの光景が繰り広げられることとなった。広島はいよいよ戦術ウタカを発揮する余地がなくなってしまい、個人技でどうにかせよと投入したロペス、2トップで前線でのプレー機会を増やそうと投入された寿人も共に狭いスペースや、ブロックの外でのプレー以外に選択肢がなくなってしまった。


こういう時こそウイングと協力して攻め込める浅野拓磨君が居れば…ではあるが、致し方ない。徐々にもらえるスペースを認識し、ゴリゴリのロマンを見せながらも、気負って気負って宇宙を開発し続けたロペスにドウグラスっぽい愛らしさがわいてきたところでタイムアップ。夏場らしいミス合戦を、再び顔を出してしまった”らしい”不用意さでプレゼントしてしまうこととなった。










◆トピックス:一周回って愛らしい曖昧さ



カウンターの決定機をプレゼントする形で、悪い意味で互角の試合であったガンバに勝利をプレゼントする形になってしまいました。今季はこういう”フリーズ”による無残な失点が多発しており、それは広島のまずポジションに戻ろう、目の前の相手に付いて行こうという守備のプロセスが逆用されている場面が増えたことももちろんありますが、いわゆる”自滅”といえる不甲斐なさが目立っているのが特徴的でしょうか。


1stはコンディショニングのばらつきによるものと言われており、シーズン前の目標との大きなギャップから厳しい目で見ていたのですが、今回はちょっと事情が異なり、メンバーの入れ替えによる練度(阿吽の呼吸と言われるもの)の差であろうと思われます。


実力差の少ない相手との趨勢のはっきりしない試合をモノにし続けてきたことで栄誉に浴してきた身であるので、こういう負けはなかなか応えますが、以前のチームよりはだいぶフレッシュであるのでシビアな相手になった時の齟齬の多さは致し方ないところでしょうか…こういう場面で違いを見せて引っ張ってほしい選手(好きな選手を思い浮かべましょう)がなかなか上がってこないのが厳しい…w



まあ、4-1-5対策としては大家であるガンバ大阪さんからいろいろ学べたことでしょう。ナビスコ、もとい、ルヴァンカップでリベンジを期してほしいです。どっかでタイトルに絡めれば重畳なんですが。


柔軟なビルドアップを用いて内容は拮抗させていただけにここで成果が取れればかなーり伸びそうだったんですがねー....マルちゃんとか、自信もってそうだったし。甘くないですね。でも方向は間違ってないんじゃないかと思います。采配は、ちょっと、まあ、これもまた補強直後の試行錯誤よ…圧倒的伸びしろですねー!








◆未来へ



次回は八月六日です!それ以上に言うことはありません!楽しみにしています!


では!広島でお会いしましょう