大阪府箕面市 応頂山 勝尾寺
 
創建 727年
 
御本尊 十一面千手観音菩薩
 
高野山真言宗
 
 
 
クラウス(長男)に去年、
 
「勝運の上がる寺、教えろやーぶー」って聞かれたときに
 
このお寺を教えるべきだった??
 
そのときは知らなかったんだもーーーん。
 
 
 
 
「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として有名(いやいや知らんかったよあせる
 
約八万坪の境内は 桜、しゃくなげ、あじさい、紅葉など
季節の花も見事。
 
ダルマを使って自分の願いを祈願する「勝ちダルマ」も有名。
 

 

 

 

 
 
もともとの名前は「弥勒寺」
 
平安時代に この寺の僧が 清和天皇の病気祈願をして
無事平癒したので
 
朝廷から「王に勝つ寺」という称号を頂くが
 
寺側が恐れ多いということで、「勝尾寺(かつおうじ)」に変えたとか。
 
 
源平合戦で寺が焼失するも、源頼朝の命で再建。
 
その後、豊臣秀頼により山門も再建。
 
なかなか、由緒正しい広く信仰を集めたお寺さんです。
 
 
 
 
 
で、現在の印象。
 
 
すっごい人、人、人。
 
祝日に訪れたのと、気候の良い時だったのもありますが
 
8割が外国人。
 
 
 
 
 
境内には 数えきれないくらいのダルマ。
 
 
 
 
 
このダルマと遠景を撮るときも
 
何人も外国の方が、スマホを構えて
自撮りの方も、たくさーーーんおいででした(;^_^A
 
彼らの隙間を ぬって写すTakaさん。
 
 
観音菩薩さんは 扉の向こうです(´;ω;`)
 
 
 
 
確かに、インスタ映えのするお寺です。
 
外国人にもわかりやすく、そしてSNSで拡散されているのかもです。
 
人気があるのも理解できます。
 
まじで、多くの海外の人がダルマを手に
あるいは ダルマに頬を寄せて、
 
インスタにでも 上げるのか満面の笑顔でスマホに収まってはりましたチョキ
 
 
 
 
そう、このお寺は
 
(私の感覚&現代の状況)
 
まさに ザッツ・エンタテインメント!
まさに テーマパーク!
 
 
 
お寺(という日本の文化)を楽しむには最高な場所だと思います。
 
 
 
 
・・・・・・・・。
 
 
・・・・・・・・。
 
 
 
 
川も 水辺も、太鼓橋も、滝も、日本庭園も、自然も
 
日本の美そのものが ここにあります。
 
あなたが 海外の友人を連れていくには 最適のテーマパークです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・。
 
 
・・・・・・・・・・・・・疲れた。
 
癒しはないな、うん。
 
 
 
 
 
早く帰りたかった(∀`*ゞ)テヘッ
 
 
 
 
 
 
 
お疲れ様でございました。
 
ありがとうございました!