第八番 豊山 長谷寺

 

“大和平野の南東部に美しい姿を見せる三輪山がある。

その南の山裾から東には細く長い山峡がつづいている。

その最も奥まった所に長谷寺がある。” ~西国巡礼・佐和隆研著~

 

 

 

 

 

私はこちらの「東に細く長い山峡」の景色が大好きです。

 

運転免許を取って、自分で中古車を購入したとき

 

はじめての遠出?で 生まれ故郷の大宇陀に行きました。

 

奈良盆地から桜井を通り抜け、三輪山を左手に見ながら

長い上り坂を アクセルめいっぱい床が抜けるまで踏み込んで

 

登って登って登りぬくこの峠道が。

 

 

運転手は私、19歳。

隣の席にはお母さん、49歳。

後部座席には弟、15歳。

と、お父さん、56歳。

 

本当に危なげな運転で、10時10分にステアリングを握りしめる私を

 

お母さんも弟も、

「ねーちゃん、大丈夫?」「あんた、大丈夫かいな」

と、ひたすら不安顔で心配声。

 

そのときに、お父さんが一喝!

 

「黙って座っておけ!」

 

一番私を心配してくれながら、一番恐怖を感じていたかもしれない

お父さんの、一言が

 

今も耳に残っている。

 

そんな、光景も思い出す長谷寺への峠道。

 

 

 

 

長谷寺は 1年に一度は訪れる私にとっての癒しの御寺です。

 

 

 

平日ですが、参拝者が多い。

 

もう桜が満開でした。

 

 

 

 

海外の観光客もかなり増えてますね。

 

Takaさんが手水を使っていると、中国の3人のおばさまたちが

私の後ろに並び、写メを撮りながら

 

同じように手を浄めてはりました( ^)o(^ )

 

 

車で参りました。

 

お寺の近くに駐車場はありますが、桜や牡丹のシーズンは

観光バスもズラーッと待機して、混み合います。

 

道幅が狭く、普通乗用車での対向は 運転不慣れな人には

ちょっと難しいかもしれません(トラブルになっている場面を度々目にします)

 

なので、R165から参拝道に直進したら

停めやすい駐車場に 入れるのが良いですよチョキ

 

江戸町風の通りや町中を流れるせせらぎを楽しみながら

歩くのも気持ちがいいですスター

 

 

 

拝観料は500円。

 

3月~7月9日まで 本尊大観音特別拝観 1000円

 

山門から観音堂まで長い登廊が続きます。

 

施福寺を踏襲したアタシにはこれくらいどってことない歩く

 

 

 

御朱印を頂くにも、5,6名が列を作られてました。

 

 

 

ひとりで巡礼をしていると、同じようにお一人で回られている方から

 

「こんにちはー」と声を掛けて下さる。

 

それが、とっても嬉しく

 

笑顔などを交わすと、それだけで胸があたたまりますキューンキューン

 

この日も 白装束の方から「こんにちは」「暑いですね」などと

挨拶してくださり、ほんとうにありがたかったです照れ

 

 

本堂の拝殿から回廊と山並みを望む。

 

 

 

 

ご本尊の直接の撮影は禁止。

 

遠く拝殿の舞台から振り返ると、本尊十一面観音さんを拝めます。

 

(ピンぼけ)

 

 

 

お参りの方が多いんですが、ご本尊の前で思わず涙が出てしまったので

 

みなさまのお邪魔にならないように

 

すみっこで長い間お祈りをするフリをしておりました・・・・・真顔

 

 

 

ほんま、よく泣くわ最近。

 

 

 

いい天気。

 

日に焼けたかもや(*^。^*)

             

   

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね・・・

 

 

 

晴れてるのよね・・・・

すっごく天気が良くて、微風が吹いて・・・

 

気温も高くなってきて、でね・・・

 

 

あー またやわえーん

 

 

 

 

 

 

 

ケムトレイル。

 

(拝殿舞台の写真にもケム写ってます泣

 

 

 ✈✈✈✈   (最近はJALが巻いているとの報告がある)

 

 

空を見上げて、消えない飛行機雲があれば

お身体大切に。

 

咳・鼻水・鼻詰まり・喉に違和感・胸に息苦しさ・頭痛や目の痛み等

 

 

 

せっかくの 西国巡りなのに・・・・・。

 

 

 

 

 

長谷寺の近くに、番外 発起院があります。

 

その報告は、次回へ<<<<<<<<<