大阪北区・梅田suikou-翠紅-ペン字・書道教室の翠紅です♡
今回は「内祝」と「御礼」の違いについてです
筆ペン字レッスンでも
「内祝」「御礼」は必ず練習しますが
熨斗に書くときに意味を知っておくと、
使い分けがしっかりできます!
【内祝】
内祝いとは本来
「身内のお祝い」という意味で
お世話になった人に贈り物をして
その喜びを分かち合うというものだった
現代では習慣が異なってきて
お祝いをいただいたら
内祝いを贈ってお礼をする
というのが現代のスタンダードな
スタイルとなっているため
結婚祝い・出産祝いなど
祝い事のお礼の際
熨斗は「内祝」
【御礼】
その言葉通り御礼の品物という意味
頂いた物へのお礼の際
熨斗は「御礼」
※結婚祝いや出産祝いのお返しは
もらったから返すという意味に
捉えられる場合もあるので
のしに書き記す表書きは
「内祝」としたほうがいいですね!
筆ペン字レッスンが
定期的に受講できるコースはコチラ
SUIKOU-翠紅-ペン字・筆ペン・書道教室
大阪市北区・梅田・北新地・西梅田
淀屋橋・南森町・東梅田
箕面市・豊中市・吹田市
高槻市・茨木市・宝塚市
西宮市・京都府・兵庫県