罹災証明がもう1ヶ月以上来なかったので諦めてたんだけど、先日やっときた。


被害は自宅が一部損壊、車庫が準半壊。


車庫は歪んで戸が開かなくなり柱も一本ずれてる。

他の柱に頑張ってもらうしかない。


で会社に提出すると一万円貰えるらしいので申請しに行った。

しかしここで問題が発生。


親の家なので親の名義で申請してください、と言われて俺が世帯主という内容で俺が罹災証明を申請したんだけど

そしたら親の名前になってしまって、しかも何故か罹災証明(非住家)

となってしまってる。


これを見た会社の人は、住んでる家でしか駄目です。

非住家で親の名前だと貴方の名前もないので通りません!と。


まあそうなるわな。非住家って表現が悪すぎる。

納屋とか倉庫みたいな印象になる。


で、役場に行って話を聞いてきた。非住家って何やねん。住んどるわ、と。


そしたら回答は親の名義で申請されてたので親目線になるので親は住んでない家なので非住家になるんです、と。


んで相談すると俺は世帯主なので自分の名義で申請出来ますよ、そしたら全部解決です、と。


前に案内した人は親の家だから親じゃないとダメって言われたんだが。

で俺名義でちゃんと住居として俺の名前で罹災証明出してくれた。めでたしめでたし。


でこれによる恩恵って大きくて一部損壊だと


会社から一万円、会社の共済から推定五万円、

町から三万円、県から三万円


計12万円が貰える予定。


あと罹災関係なしで震源地から近い6町に1人五万円貰える。


これは本当に有難い。


もちろん断水とかで苦しんだり余計な出費も沢山あったし、家の中も壁もひびだらけだったり見えないダメージも沢山あるだろうし被害額もっともっと大きいんだけど、

お金は貰えなくも当たり前なのにこれだけのお金を貰える事が嬉しいし感謝しかない。