虫の話です。

やつではなく、コバエの話。

画像は出てきませんが、字面だけでも無理な方は読まないでね。






どこからきたのか分かりませんが、お風呂にコバエが発生するようになり、6月は憂鬱すぎて病みそうでした。


お風呂に出るのは、キッチンにいるようなのではなくて、チョウバエという、文字通り蝶のような、羽が大きいやつなのです。

めんつゆトラップでは捕獲できないねんて。


虫全般苦手、特にあいつが無理すぎて戸建てに住めない私なので、たかがコバエ、されどコバエという感じ。


これ打ってる最中でも、絵文字が予測変換で表示されてウッてなりますからね。




最初、夫が、なんか出るようになったなーと言う程度(私はメガネ外して入るから見えない)だったのに、日に日に増えて、私の裸眼でも気づく程度にまでなり、もう頭はパニックですよ。


掃除はしてるのにー。


集合住宅でこんなことってある?


羽が大きいので存在感があって辛いよー。




それで、1度、6月初旬にエプロン掃除したんですよ。


ずっと見ぬふりしてましたよ。


まあー汚かった。

下の子が産まれてからかれこれ3年以上、全く掃除できてなかったから当然ですが。


https://ameblo.jp/pekotori/entry-12619029130.html



まあー汚かった(2回目)。

反省。


でも、エプロンの中も、浴槽の裏以外、みえるところはツルツルピカピカになるまで掃除して、

浴槽の裏はプロでないと無理


これおすすめ。ロングタイプ。




よし!


と思ったんですが。




しばらく出なくなってしめしめと思ってたのに、1週間くらいでまた少しずつ出るようになってきて。







先週の木曜日、お風呂を貯めようと電気つけた時に、浴室の壁に6匹とまっているのをみて、


プッツン


しました笑

語彙が昭和やねん





帰ってきた夫に、もうこれはほっといたらどんどん増える、今日のうちになんとかしようと伝え。



見えてるところは全部掃除してるのに、いなくならないのは、やはり見えないエプロン内が怪しい、前のエプロン掃除は不十分だったのでは?

と仮説を立てました。




よりによって明日も学校、保育園、仕事がある

木曜の夜

から、もう一度エプロン外して、ガッツリ掃除しました。


思い立ったが吉日やで。




水を入れたビニール袋で排水口に栓をし、排水されないようにして、ハイター液を濃い目に作ってエプロンの溝に流し込み、浴室の床も浸るくらいの浸水度合いにして10分放置。


 

というか、エプロン開けた瞬間に数匹居てはったので、やっぱりここだよねーと。





結論から言いますと、この、ハイター薄め液で洪水を起こす作戦により、


根絶


することができました🙌


少なくともこの5日は全く出ていないです、






私の力ではエプロン外せないので、夫がかなり活躍してくれました。


エプロン外して取り付けるのもだし、洪水起こした後のお掃除も、残党の処理も😭


単身赴任から帰ってきた時、めちゃめちゃ憂鬱でしたが、やはり夫がいて助かったと久しぶりに思った出来事でした笑




これまた仮説なのですが、排水口に溜まった髪の毛などをギリギリまで放置すると、排水が悪くなり、すると汚水がエプロンの方に流れ込んでしまって、エプロン内が汚れるリスクが高まるようです。



湿気が多いところなのでカビは防げないにしても、皮脂汚れや石鹸カス、髪の毛がエプロン内に行ってしまうのを極力避ければ、比較的綺麗に保てそうに思う。


そうすると、エプロン内を害虫の餌になるような環境にすることを少しでも防げるのではないかと。



お風呂の排水溝は、だいたい、たまってきたなという頃に掃除してましたが、見直して、毎日リセットして、夜通し排水口の蓋を開けて乾燥させておくという方針に変えました💦



そして、次から、浴室内の防カビの燻煙剤をするときは、エプロンを開けてやろうということになりました。



コバエ嫌いですけど、出なかったらここまでちゃんと掃除しようと思わなかったので、良いきっかけにはなりました。


あいつでなくて良かったよ、ほんと。




これでダメなら害虫駆除頼もうと思ってました。

敵に合わせた薬を使ってくれるみたいで(コバエの場合は孵化を抑えるような薬も使ってくれるらしい)、いざという時は頼りたいですね。