🍏9月13日公開!
行きました!初日!!
映画初日 色々タイミングが合い
ゼンジンLive関西組3人で初回上映
観れることに! タイミングに感謝🍀
《映画は100箇所 期間限定上映です》
映画は10時半から。映画館は9時オープン
8時半に映画館のビルに着くと、、、
人がビルを囲んで並んでるるるるる😱
50人?70人?焦って並びました💦結局
1時間並んでパンフとグッズをゲット
ポップコーン付きオリジナルショッパーも
購入できました ε-(´∀`*)ホッ
映画は🤍、、、最高!
蘇る1月の名古屋のホワンジ!!
関西組3人



で感動を分かち合い、話しが盛り上がり過ぎて写真が1枚もない😝。
でも、大好きなミセスの話を全力で話せる
関係に感謝🍀です ありがとねー💓💓💓
2人と別れて次男くんお迎え時間まで、、
ミドフィフ、すぐに座りたくなる😆
ハローウィンポン・デ・リング&ジャスミンティー
そして三連休 最終日(敬老の日)
次男くん 16時〜次の朝9時 までお泊り!
17時半〜上映の
映画ザ ホワイトラウンジ in CINEMA🤍
パパさんと行ってきましたー
ミセスの曲は全部知ってるパパさん
に、ホワンジの曲を予習してもらう😆
お!室井さんが2体

明後日 ミセスコークLiveを当てるため
コーラを50本飲んだ友人A(もうすぐFC
入りそう)に 観たい!と誘われたので
3回目の予定🤣 HELLO AGAIN🌟
で、来週
🍏友人Bが行こうと!
何回観るねん!私!!🤣 4回😂
9月22日12時45分の回のあと ライブビューイングが。気になる方は是非🤭
22日が最終日の映画館あり🍏です
隙間時間にミセス🍏 無理なくミセス🍏
自分ペースでミセス🍏 楽しみたいです
全国週末興行ランキング三谷幸喜に勝ってる
そんな中発表された 🎄ローソン🎅
ありがたいことにお席を用意して頂いた名古屋
のLiveと映画の違いを自分備忘録に書いてます
名古屋は突発性難聴発表直後のLIVEでした🍀
🤍Liveは生の音、その日の声、空気感
があり まさに劇場ならではの迫力
がありました。全体は見渡せるけど
スクリーンがないので、細部は見え
ません。必死でミセスの世界感を
体感しようと1秒も見逃さないよう
観たけれど砂に描かれた絵のごとく
記憶から消えていってしまった
途中20分程度の休憩時間あり🤍
🤍映画は追加されたシーンが沢山あり
ミセス3人の表情や色々な物が解り
やすくなっていました。音響の良い
映画館で観るとますます素晴らしい
何度も観れるの最高🩷
Liveの方がリミナルスペースを感じさそうとしたもっくんの意図?ヒリヒリ ゾクゾクが強くて。少し怖さと不気味さ
緊張感がありました。白色がもつ多面性 未知の世界を覗くような 感覚でした
ホワンジはオムニバス風にテーマが変わります。もっくんの頭の中?人生の色々なシーンが走馬灯のように表現され
一期一会、人生の最期のような
色んな含みを感じる素晴らしい作品です
シーンが変わる繋ぎに1番違いがあり
Liveは 砂嵐+ドアが閉まる大きな音
これが毎回ドキッとしましたが
映画はドアの音は最低限で 砂嵐と
もっくんの美しい瞳が瞬きをして
シーンが変わる🍀映画は優しくすすめられます。ホワイトラウンジ、LIVEは
JAM'Sにはもっくんの暗い部分も感じさせ、映画は万人に見やすく。すごく練られて作られてるなあ、と感動しました。
真夏の夜の夢🧚♂️の最後を ふと思い出したり まだまだ何度も観たいです
🍏歌がうますぎる✨感情や気持ちが
凄く伝わるし、踊りながら歌ってるの
がまた凄い。こんなに何でも出来る
28歳 いないですよね。
大泉洋氏の言う通り 大森元貴氏は
宇宙みたいな人
絶対に 円盤化してほしい✨です
映画は全て歌詞が書いてあるので
歌詞を理解出来て ますます最高✨
🍀全くの 私個人の感想 ですので🍀🙇🙇
1月のホワイトラウンジ参戦ブログです