③宮島(厳島神社 大元神社) 旅は道連れ次男くん編 後編 | まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

ミドフィフ主婦。2018年に病気になり、健康オタクに。通い介護の86歳の父と88歳の義父。生活介護に通う最重度知的障碍のある次男くん22歳 のトリプル介護。自分時間を見つけてホテルステイ、お買い物でリフレッシュ。Mrs.Green Appleの 音楽、歌詞 声に日々癒やされてます

つづきです


ホテルをチェックアウトして

宮島へ。車は駅近くの駐車場に停めて🚙



JRフェリーと松大汽船フェリーがあり
ちょうど待たずに乗れる 松大汽船に⛴

10分で到着    日本三景碑

宮島🌸

修繕され久しぶりのお目見え

御社殿は帰りに行く予定
まずは大元神社を目指します
目印は、水族館を超える

大願寺を過ぎると人は、ほぼいなくて
人より鹿が多い🦌🦌🦌

パワースポット

力が漲ります

パワーを浴びて

大元神社



しっかり体と心にパワーをもらい
御社殿に行く途中 お店を発見
「やっぱ広島じゃ割」 でお昼ごはん
クーポン取扱店舗の貼り紙 パワーワード

次男くんは食べさせやすいカツ丼

私達は穴子飯 と 焼き穴子単品
牡蠣フライもありますが、牡蠣苦手夫婦てへぺろ


満潮

大願寺

五重塔


御社殿は凄く混んでいました
拝観料大人300円

そして今日の私の目標
  おみくじをひく
心配性が過ぎて おみくじがひけないチキンな私なんです。が、思うことあり
今回はひく!と、、、
いざ振るとき、私、緊張し過ぎで 
次男くんに振ってもらうことにひらめき エッ(笑)
逆さまに出来ないのでパパさんがお手伝い
でも、出なくて、結局、私と次男くん二人で頑張って何度も何度も振りました〜泣き笑い
誰のおみくじ〜

30番 御天降兆(吉) 
今は迷いや悩みがあるけれど
空の浮雲が風に吹き払われるよう 
全て良い方向にむかう

↑この時、猛烈な悩みに苛まれていたので
おみくじに勇気をもらいました
🍀日々感謝して暮らしたい🍀
強く強く思いました

その後、御朱印帳をと、、、すごい列
廊下曲がっても、、、長蛇の列
次回は早く来ようと、御社殿をあとに

最後は揚げもみじのお店を目指していたら


りらっくま茶房

リラックマもみじまんじゅう 揚げたて
「やっぱ広島じゃ割」使い切りました
使える店沢山あって便利でした

若い人が撮ってたのでマネしてみましたてへぺろ
揚げたて美味しいニコニコ

厳島神社、次男くんが凄く歩けました🙆
次男くんがいたら無理、、、と諦める
ことも多いけれど、日々の成長。卒業して
生活介護で、生活スキルがUpしてます👏

行く予定だったやまだ屋の もみじ饅頭
桐葉菓がオススメらしい

次男くんも、病気も 共存
共に穏やかに過ごせていけたらいいな

家族が元気に暮らせることに感謝🍀
何気ない今日に感謝🍀

★  ☆  ★
唄が上手いにも程がある 大森氏飛び出すハート
LIVEで、これだけ歌えるって凄い✨
君が最強指差し