読みたい本を見つけると
購入して安心するのか、読んでない
本が、、、増えてる
8月、暑すぎてお家時間が長いので
備忘録。2022。この夏読みます。
(読むというより、作る。実践する本ばかりですね)
世界初アーユルヴェーダ宿泊治療施設の体質改善食事メニュー
これ、今読んでます。漢方なども好きです。
料理本が多いです。
白い砂糖を減らすだけでも、色々体調が良くなります。アフタヌーンティーや、ホテルステイ以外はアガベシロップや、甜菜糖利用してます。
これも読みかけ。深呼吸が、体の細胞には良いので、実践したいです
まだ読んでません。

片付けたい。
やらなきゃ、、、、、 読まなきゃ、、、
障害があっても、これで安心、、、。
すごく他人事なフレーズが気になりましたが必要なので、、、読まねば
息抜き

メルカリで購入しました。(笑)
こちらも。付箋が(笑)多すぎ、、。
最近、老眼
の症状が!小説等を読むのが辛くなったのと、次男くんが、「本じゃなく、僕を見ろ!」と、本を取ってしまうので、単発パラパラ読める本を選びます。(料理、健康、断捨離、次男くん関係)

コロナで、日々少しずつ、心が疲れていく。
ストレスは、なるべく逃しながらと

心がけてますが、東京宿泊キャンセルの心のストレスがジワリジワリ。

そんな中、新しく機種変した携帯の待受画面を、ぼーっと見て
ほんまやなー

なんだか、心がジワリと癒やされました
この写真とフレーズが
心に染みる2022夏でございます。
追記
次男くんが寝てからは、横で
「超 直感力」を読んでます。
「我慢の人生と、自由な人生、
その違いは何か?」
で、はじまります。深い。
大事に一章ずつ読んでます。