晴れなかった〜 | pekorinの水色日記

pekorinの水色日記

好きなお料理や日々の出来事を書いています。
そして、Forever YongHa

☀️晴れマークがあったはずなのに、お日様は見えなくて寒空。

6:49


夕暮れ時、やっと西の空の重い雲間がオレンジ色の帯に。

明日は晴れるかな?

17:43



休肝日明けの水曜日は飲む気満々。

しかもお昼ご飯が正常な12時で、おにぎり海苔巻きだけでしたからお腹が空いていて、全体写真撮る前にさっさと食べ始めてしまいました💦


なので、こんな感じのセッティングで、ビールの次にいも焼酎の茜霧島を飲みました。

胃、元気になりました。

(でも、来週、胃カメラ予定。)


メニュー

ナイフとフォーク前菜

①雷こんにゃく

②小松菜のダシ浸し

③ポテトサラダ


ポテトサラダは

蒸しじゃがいも2切れと皮付きさつまいもの甘煮が残っていたので、レンチンで温め、皮を除き、潰してポテトサラダに。

(残り物応用は楽しい。)

さつまいもの甘煮とその煮汁も入れ、カンタン酢やマヨネーズ、辛子で味付けしたら甘さがポイントでとっても美味しくでき、びっくり👍


ナイフとフォーク焼き鳥

細かく切って冷凍保存の鶏もも肉があったので、レンチンニンニクと一緒に刺して、焼き鳥に。


ナイフとフォーク生鱈とお豆腐で鱈ちり


ナイフとフォークつぼ漬けと野沢菜



夫は出勤日で、お弁当は無しなので(出るのかな?)私は早起きしないで済みました。

適当に起きて、朝の家事を済ませて、鱈ちりの残りでおじやに。


そして、ジム活は遅いクラスからなので、その前に🎁プレゼント用の紅茶シフォンケーキを焼きました。


いつもの2/3の分量で紙のケースで焼いてみたら、

焼き上がり、逆さまにして冷ます時、ケースが柔らかくスポンジにヒビが入り割れてしまったみたい。💦

残念ですが食べる時はカットするので🙏🙏



ランニングランニングランニングランニングランニング木曜日のジム活


ランニングリラクゼーションヨガ🧘‍♀️45分

ランニング初めて背泳ぎ30分

ランニング自由スイムほんの少し

寒かったので、本日も炭酸泉で暖まって。



遅いお昼は楽しみな袋の麺「宮崎辛麺」に野菜を入れて。


1月は体調も良く元気

2月は夫の体調不良に続き、まさかの私まで体調不良。

それでもキャンセルする事態にならず、スキーも楽しんで来られたので良しとします。

3月に入り、徐々に回復して来ました。

まだ、胃カメラ検査の結果も心配ですが

受けて安心したいです。

春の定期健康診断のお知らせも届きました。


日々を大切に楽しんで暮らしたいです。