親は焦る・・・子は? | のんびり受験 2025

のんびり受験 2025

栄光ゼミナールに通い2025受験を目指します
習い事2つかけもちしたままどこまで出来るかやってみようか~

おはようございます。

 

首都圏模試も終わり、学校の担任の先生にも慣れて日常が戻って来ています。

 

だが、なんか前と違うような・・・

 

ゴールデンウィークに向けてのウキウキなのか・・・

 

なんと言えばいいのかわかりませんが、

 

ダレています凝視いつも以上にダレています凝視

 

朝の計算日記も漢字日記にも手を付けませんチーン

 

一言で言うとやる気なし!

 

親は必死で、志望校になりそうな学校を調べて説明会のスケジュールを確認しているのに・・・驚き

こっちのやる気スイッチも簡単にOFFできますけど?真顔
 
5月からゼミ始まりますけど?
大丈夫ですかーーーーーーーーー????
 
 
最近、茂山先生のnoteを読んだり、Xで松本先生とakira先生のスペースを聞いたり、いろんな塾の先生の話を聞いています。
話を聞く中で、想うことアリアリでした。
 
茂山先生のnote最初の一文抜粋させていただきます。
「どこにも受からないのではないか」
「どこまで志望校を下げたらいいのだろう」という想いはちょうど今ピークになるような感覚がある。
から始まるnote気になったら検索して読んで見て下さい☆
 
スモールステップで成長するために
我が家の、この、のんびりな空気を一掃して手遅れにならないように
何か一手を打たないといけないんじゃないかと実感昇天
(中学受験は子供にとっても人生で一度きりだし、親としてどんな結果になっても後悔はしたくないと思っている)
 
 
正直、声をかけてやっと勉強させるのは親もしんどいし、
 
このままやれるだけやって、
入れる学校に行けばいいやと思っていました。
 
でも、果たしてそれで本当にいいのか、偏差値が上がれば?選ぶ学校の選択肢は確実に増えるし、
 
もう少し息子と向き合おうと思った今日なのでした・・・
 
 
受験ってそんな簡単なものじゃないですもんね・・・真顔
(入れる学校なんてね、あるのかわからないし・・・みんな頑張っているのに失礼だよね)
 
 
さぁて、どうしようかな笑