く 

わたしについて簡単に↓

2023.4 乳がん診断
    ステージⅣ→ステージⅡ診断へ
    ホルモン陽性、リンパ転移なし
    Kil67 5%
2023.6 FEC療法開始
    副作用軽症、仕事も変わらず継続
2023.12 全摘+リンパ郭清手術    
       リンパ転移なし→1つありへ
            術後痛みなし、浮腫なし
2024.1〜  放射線治療中

仕事が訪問リハビリの療法士(作業療法士)なので、職業柄自分の体のことが気になり、病気になって、医学的知識と体感・経験からブログを書こうと思いました。
個人事業主(詳細は↓)としても活動中。
体操教室を7クラス持っています。
近々、乳がん教室を作りたいと思っています。

 

 

2023.10.25【乳がん・抗がん剤治療7コース目】の点滴も無事に完了!      


前回ブログに書いたのですが、抗がん剤の点滴以外の薬はなくなりましました↓



7コース目の無事に終わって、大きな副作用はなし。

抗がん剤治療中の体操教室
みんなは運動とかどうしているんだろう?

そう思いながら、抗がん剤治療7コース目になりました。

私は、リハビリの作業療法士の仕事。体を使う仕事ですが、続けています二重丸
個人事業の仕事もしており、体操教室を4クラス持っていますが、続けています二重丸

自分で通っているジムは、抗がん剤3コース目~5コース目までは通えませんでしたが、6コース目から行く回数も病前より減っていますが続けています二重丸

7コース目になり感じることは、

 運動していると心身ともにすっきりする

 体の循環がいい?

 体の循環がいいと副作用は出にくい?

 

筋力は確実に落ちています。痛感しています。


プロテイン飲んでもダメですあんぐり


薬剤師さんや主治医に言われたのは、

 筋力は確実に落ちます

 体重も落ちます

 プロテインを飲んでも筋肉はつかないけど、

 落ちるのを食い止めたいですよね

 

指差しそう

私はそれを聞いていたので、少しでも維持しないとと思い、体を使う仕事も運動もできるだけ続けてきました。




ダイヤオレンジ最近分かったのですが、
私の体操教室に、乳がん治療中の方が来てくださっていますニコニコ

→私は参加者さんの持病について深く聞きません。運動する中で痛みや制限、調子は聞きますが。負荷量は参加者さんのその日の調子に合わせていただいています。そして、私は乳がん治療中のことは、聞かれれば答えますが自分からは伝えていません。なので、お互いに同じ乳がん治療中と知りませんでした。

上差し抗がん剤治療中の方も通える体操教室上差しほしいですよね。


ウイッグがズレても気にせずニコニコ

途中手抜きオッケ~ニコニコ


私の教室は、通ってもらえてるってことは、そんなゆる〜い教室なのかも〜ウインク


「抗がん剤治療中の方も通える体操教室」と大々的には出さないも、こっそり相談してもらってもオッケ~ですし、言わなくてもオッケ~なので、ゆる〜く通ってもらえるといいなー。