先ほど、

学校でのテストが近いということで恒例の部屋の整理をしていました。
(勉強は…)



すると…


ひきだしの奥から…



クシャクシャのお金
計6000円を発見!


もともと自分のお金ですが、

すごい得した気分♪♪









こう見えて僕は長男です。
(見えてないけど;)


それで僕には1歳年下の弟がいるんですが、


ソイツの※コミュ力の低さが
パないです。
(※コミュニケーション能力



学校で1人で静かにしてるならわかりますが、
家の中でもほとんど喋らないです。ほぼ無口。

たまにボソッと喋るのが、
いつかの焼き肉の記事に書いた「冷麺って何だ?」とかの疑問系です。


リビングにいることはほとんどなく、いつも自分の部屋でたぶん音楽を聴いています。


性格の問題ですが、
最近は何だかイラッとしてしまいます。


この年にもなって…

将来どうすんだろ…

いや、人の心配してる場合じゃないけれど…


と、イライラしながらも
わりと心配です。

ちょっと前はその性格をふまえたうえでスキンシップを意識したりしましたが、


…もういいや(;_;)


昔から大人しめでしたが、
いつからここまで無口になったのか思い出せません…



関係ないですが、
弟は※クチャラーです。
(※食べ物をクチャクチャと音をたてて食べる人)

それもイラッとします。
しょうがない事だけど…


こんなに可愛げのない
弟がいるものか…?









最近、学校の体育でバスケをやっています。


バスケ、良いですよねバスケ。

僕は経験者じゃないですが、バスケ漫画などを読んでからプレイすると楽しくて仕方ないです。

頭の中で技名とか言っちゃってね!


ちなみに、僕の周りの子は大体の割合で
天帝の眼(エンペラーアイ)
を所持しているそうです。


こしゃくな…



そんなわけで
楽しいっちゃ楽しいんですが、楽しい=上手ではない…


シュートが上手く打てないんです;


SLAMDUNKで
左手は添えるだけとか
肘を体の前とか
膝使うとか
すごく丁寧に説明されてた気がするんですが、それで入らない(>_<)

本格的に練習したいけど、
体育の授業だけじゃ十分な時間に練習できない(>_<)


というわけで
僕のシュートは両手でポーンってやる感じです。

入らないわけではないんですが、カッコ悪いですよね、やっぱ。


それでも直す機会が無い僕は
両手でポーンと投げ、
(↑なるべくボードにもリングにも触れないようにする)


入れば心の中で大好きなセリフをドヤ顔で言ってやるわけです。



落とす気がしねえ

ってね。