指定校の面接の話を前回しましたが、





その結果は…






合格しました!(≧∇≦)




他の方に比べると、緊張感に欠けてた感は否めないですが、

それでも楽になれた感じです♪



応援のコメントなど、寄せていただいた皆さん、ありがとうございました!m(__)m



ちなみに
専門学校でWebについて学んでいくつもりです。
就職の目標ももちろんあります。


堅苦しくブログに書くのは得意じゃないので、

勉強方面について触れることは少ないとは思いますが、

何となく温かく見守っていただければと思いますw




話は変わりますが、

進路も決まって少し楽になれたのもあり、


今日は友達4人と10時間カラオケをしてきました。



ちなみに

今日、11月11日はポッキーの日とか、プリッツの日とかCMで見ましたが、


けいおん!のあずにゃんの誕生日だったこともお忘れなく!

おめでとう!



…まぁ、それは置いておきw



カラオケの方は
毎度のことなんですが、アニソン三昧でありましたw


今期のも少し歌わせていただきましたよ♪


やっぱり楽しいですね、カラオケは。


デビルマンのうたと
はじめてのチュウを歌ってくれた友達にありがとうと言いたいですwww



そんなわけで


とりあえずは
目先の進路が決定したことの報告をさせていただきたかったです。



では(^∀^)ノ








まず、

最近ブログをほとんどいじってなかったので、


コメント返したり、ペタ返したりしていませんでした。申し訳ないですm(_ _)m


これから回らせていただきます(><)



言い訳になっちゃうんですが、その1つとして、

土曜日に指定校の面接があり、少々忙しく休みを過ごしていました。


その結果は良くも悪くもまた報告しますb





そして、話は変わって、


今日、やっと、




劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語


を見てきました!



とりあえず、面接が終わってから行こうと思って、


公開から1週間ほど経ってしまいましたが、


この1週間が長いこと長いこと・・・




で、内容の方ですが、


以前、めざましテレビで斎藤千和さんが

「賛否両論あると思う」と言っていましたが、



僕個人はなんとも・・・


結末が・・・はい。



とりあえず予測できない展開にはとても楽しめたので、「賛」寄りかなぁ。


見に行って良かったですよ♪





また話は変わって、


楽天イーグルス優勝おめでとうございます!



正直、どちらのファンってわけでもないんですが、今回は楽天を応援させていただいてました。



でも、「う~ん」な感じなのは楽天市場の方ですね。


ズムサタで、楽天が優勝したら

市場の商品の値段が77%OFFと言っていて、


まじかよwパネェなおい


とか言って土曜日(試験日)の朝から興奮していたんですが、


実際に昨日、商品を見たら、

「え?」って感じでしたね。



こんな時に安い買い物で申し訳ないのですが、


何か漫画を買おうと適当に検索をかけてたんです。



で、中古の単行本を見つけたんですが、


元値が650円で

値下げ価格が300円でした。



いやいや待てとwww



商品に何%OFFであるかは違ったんですが、

それは置いておいて、


楽天優勝しなかったら中古の漫画に650円払わなきゃいけないのかよw



青年漫画だったので、状態にもよりますが、

中古なら値下げ後の300円くらいが妥当ではないかと思ったわけです。


ちなみに書店でも普通に置いている漫画です。


お得感も何もないw



明らかに今回だけ元値を高く設定してある商法に

納得いかなかったという話です。



とりあえず、東北の思いを背負って

見事優勝された楽天イーグルスには

おめでとうございますと言いたいです。




と、色々詰め込み過ぎましたね;



ちなみに今日は初めてパソコンから記事を書いてみました。



では失礼します(o・・o)/~










今日は、通学路でしゃがみこんでいたおじさんが

ゲームボーイをやっていたので、二度見して懐かしい気持ちで学校に行きました。



まぁそれは全然関係ないんですが、


今日はハロウィンだったんですね。



教室に入ると友達に、

「〇〇君、トリックオアトリート」

と言われたので

「え…おはよう」

とだけ言っておきました。



周りを見ると、お菓子を交換したりしてる人がたくさんいるんですね;



…ハロウィンってそんな感じでしたっけ?(^_^;)



僕の中ではハロウィンは
知ってはいるけど、いつのまにか過ぎているようなイベントだったので、

もちろん、お菓子を持参してなくて、

本来は交換するシステムなのかもしれないですが、一方的に渡されるばかりでした。


ビックリしたのは自分で作ったっぽいお菓子を配っている男子がいたことですね。

女子力ってやつか…?



それで、

学校が終わってみるとポケットには小さなお菓子がいくつか…
ppekoのブログ-131031_1548~01.jpg



ハロウィン…ありがてぇ…

こんな素敵イベントだったとは。


昔は
どうぶつの森でカボチャのキャラに飴を渡すと、アイテムがもらえるとかで

もっと実感してたんですけどね;


現実のハロウィンがこんな成長を遂げてるとは思わなかったでござる…


とにかく、お菓子をくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m



どうでもいいけど
ハロウィンであってますか?
ハロウィーンですか?