Insomniac Soliloquy

Insomniac Soliloquy

ひ と り ご と

Amebaでブログを始めよう!
ほいほい、ぺこです。
こっちのblogはおそらくあまり更新しなくなります…

日々の活動報告はこっちでしますので合わせて気にかけて頂けたら嬉しいです。

というかむしろこっちのblogの方が大事。
震災忘れないで。

闘ってるひとがたくさんいる。
是非周りの人にshareしてください。

mobile→http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=asukahonda1102&guid=ON

PC→http:/:ameblo.jp/asukahonda1102/

よろしくお願いします。
ほいほい。
こんばんは、ぺこです。

今回は石巻市味噌作というところでの作業でした。
鮭の孵化&稚魚育成所。
そんで海に放すんだって。
そのうち川を昇って戻ってくるんだよ。

ここさ、周り山なの。
結構な山の中なのさ。

けどね、

Insomniac Soliloquy


木の色変わってるのわかるよね?
どういうことかわかるよね?
木に引っかかってるの
どういう事かわかるよね?

みんな大丈夫と思って逃げなかったんだって。
もうね、写真とるの忘れるくらいの威力。
教員宿舎と思われる建物は2階だって完全に破壊されてた。

やっぱり、自分の目で見なきゃだめだ。

今回泥が詰まっちゃった原因は台風だけどね。
まわりは建物の基礎のみが残ってた。


前回は個人宅のお掃除をさせてもらって
もう瓦礫も撤去し終わって重油の汚れとかヘドロとかを出す作業だったんだけど
今回は孵化場につまった泥をかき出して予防の土嚢を積む作業。

あんなに必死で泥をすくったのは初めて。
だって早くきれいにして再会できるようにしたかったもの。

Insomniac Soliloquy

総勢20人弱くらい途中地震と地鳴りで中断したりしてここまで。
手前側半分は完全に泥が詰まってたけどみんな黙々とかいて詰めて運んで積んでしてた。
人ってすごいよ。

女の子が多かったのさ。
しかも学生。
東京の子たちだよ。
そういう団体もあるし聴いたらすごく安くこれたみたい。

だからどうって訳じゃないけどね。

なんかさ、
おいらが癒されてるの。
2回とも。
復興のお手伝いしにいってるのにさ
おいらが癒されてんだよ。

みんなすごいんだよ。
ちゃんと前を見てるよ。

表向きだけかもしれないけどさ
きっとつらい事ばっかだけどさ

しっかり生きてるよ。


こっちはどうだい?


また、今週末行ってくる。
みてくる。
きいてくる。

絶対忘れない。
忘れさせない。
石巻に行ってきました。

6:30 仙台駅西口ミヤコーバス乗り場 大行列
人は思ったより暖かくて
思ったより人の事を思っているのかも知れない
作業着を着て誇らしげにバスを待つ団体
大きい荷物を抱えて不安そうな女のコ
みんな、みんなのこと思ってるんだよね
きっと。

がんばろうよ
忘れちゃいけないこと
たった半年
だけどすごく長かった半年
まだまだ
なんにも終わっちゃいない
まだ始まったとこだよ

仮設住宅だって全然入れてないんだよ
入ったって
仕事も財産も失って

就職するにも車が必要
車を買うにはお金が必要
お金を得るには仕事が必要
仕事をするには…?


負のループが続いて
考えて考えて行き詰まって
自殺しちゃう人がすごく多い
そんな報道されてる?
仮設住宅に入って
ご近所づきあいがあるとも限らない
怖くて表に出られなくて
寂しくて寂しくて
ひとりで死んでいくお年寄りがいることを
なくなったことにさえ気付いてもらえなくて
しばらく放置されてしまうことを知ってる?

マスメディアも政府も
もう半年たった。
もう終わり。
ってなってるけど、
自分の足で赴いて自分の目でみて聴いて嗅いだ?

日本のことを考えてるなんて嘘
自分の出世、安定、老後しか考えてない

計画停電だって
えらい人が住んでる地区はなかった
よね?
自分の利便性ばかり考えている可哀想な人たち

被災地の支援をしたいけどどうしたらいいかわからない
っていう人多いけどさ、
いってみればいいじゃない。

ボランティアセンターもどんどんしまってるけど
来るなら、
ちゃんと復興を考えて動けるなら
サポートするから。

まだなんにも終わってないんだよ

いまだに車が突っ込んだままの家
壁に家族の遺体の収容を依頼する旨を書いて何処かへ避難して行った家
どんな思いだった?

避難所でひとりぼっちの人たち
どうしたら活力が起こると思う?

これから冬
阪神淡路大震災の時も
新潟の時も
冬に体調崩して肺炎になって孤独死する人が多かったんだって。
先が見えなくてアルコールに依存してそこから体調崩してなくなる人も多いんだって。

もう3回目じゃん。
学習しようよ。
早く手を打とうよ。
訪問派遣。
直前じゃ間に合わない。
もう誰もいなくなって欲しくないよ。

あたしに何ができる?
ニーズを捜す
とにかく自分の足で行ってみてきいて嗅ぐ
もちろん聞こえない声も聞くから

会社週休3日にできるようにもっと仕事速くなる。
コールが少ないから請求と返品のシステム承認ができればあたしの業務はほとんどクリア。
会社からPC貸してもらえれば仕事できる。
給料下がってもいい。

今はまだ無理だけど全ての業務を自分ひとりで解決できるようになれば一日長く被災地にいける。
避難所の人たちと話せる。
家を綺麗にする事ができる。

あたしが見てきた世界はもうほとんど綺麗になってたけど
直後はこんなに酷かったんだよ。

中井政義さん(被災された方)のサイト
http://e-kahoku.com/3.11/index.htm

このブログを見ている人に何ができる?
次に買おうと思ってた服を1枚先送りしてさ、募金しよ。

1万も2万もする高い服買うんだったら
被災地にいけるよ。
仙台まで夜行バス土日祝前日でも安いの探せば往復8000円あれば行ける。
石巻なら許可さえ取れれば1000円で泊まれる食事付き。
ここで迷惑掛けたりバカな事ばっかするようならあたしが再起不能にしてやるけどね。

重労働するならそれなりに装備が必要だけど、被災地の人たちとお話したりして少しでも明るくするなら道具もいらないじゃない。
寝袋ないと死ぬかもしれないけど服いっぱい着ればあとは気力さ。

もしどうしても行けないならさ、
どうしたらみんなを元気にできるか、自分に何が出来てどうするのか考えよう。
思った事は言ってみよう。

お願いします。
皆が行動しないとなんにも変わらない。
どんどん状況悪化していく。

そうだよ、他人だよ?
なんにも知らない赤の他人。
だけどさ、そういうひとたちと繋がりを持てるってなかなかないじゃない?
もし東京が、福岡が、いままでおっきい地震が、災害が起きていないところで何かあったとき
きっと助けてくれるよ。
見返りを求める訳じゃない。
だけど人はあったかいとおもうんだ。
笑われてもいいよ。
詰られてもいいよ。

あたしはなんにもぶれないし発信していく。
いろんな手を使って
絶対忘れさせない。
忘れさせちゃいけない。


責任問題を追求される事を恐れて事実を隠蔽するような政府を絶対に許さない。
メディアにも露出される事はほとんどないけど自殺しているひとがすごく多いこと
忘れないでほしい。

Insomniac Soliloquy-対照的な青空
Insomniac Soliloquy-完全に倒されて孤立した電柱

何か思う事があったら教えてください。
よろしくお願い致します。
おはようございます。
ぺこです。

おいらは今、仙台にいます。
台風の後だからか風はもう冬のようで空も高い。
空気は窒息しそうなほど清んでいます。

さて、これからロックンロールの街・石巻へ向かいます。
あの夢を見て以来予感が嫌でも流れ込んで来る。
それが現実になるかどうかは、実はおいら次第なんだよね。

どれだけ貢献したかじゃない。
人を信じられるか。
見つめ直せるか。
それが足りなければおいらは帰れない。

きっと消える。
跡形もなくね。

だけどみんなの記憶からも消えてくれるはずだから。
残念ながら一部の人には残ってしまうけど…

まーやってないやらなきゃいけないこともやりたいこともふつうに80年生きれたとしても足りないくらいあるから
なるべくみつめてこようと思います。
色んなコトを、メヲソラサズ。

だけど、おいらがいなくなるとしたら海に連れて帰られることだけ。
前世より時ガ来タノダと。

あのー
おいら無信教なんで宗教とか思って怖がらないでね。

おいらに何かを信仰するスキはないから笑
そんなに心広くないっす。
それはおいといて。

例え瓦が降ってこようが釘が刺さって破傷風になろうが火事に巻き込まれようがそんなんじゃ死なないんでそこは安心していただければ笑

ではでは。
皆様今まで本当にありがとうございました。

もしまた会えたら旨い酒でも呑みましょう。


ちなみに東北が危ないって言ってるわけじゃないからね。
あくまでおいらの問題。
仙台は昔に比べれば活気がない気がしなくもないけど荒吐に来たときもみんな強いな。
支え合いなんだなって思ったし、音楽に揺れてたから余震なぞわからん!な感じでしたので。

今日市内に戻ってきたら伊達の牛タン食べます。
明日もロックンロールです。

では。
またどこかで!

201109230705
こんばんは。
昨日は楽しすぎて眠れませんでした笑

久しぶりにhibrid-180のライブに行ってきやしたー
みんな元気そうで何より。
のんちゃんとしんさんのお腹がパワーアップしてるのは気付かないことにして。

EXILEねー笑
つっかうん、やっぱかっこいいわ!
たくさん刺激を頂いて楽しかったわー

すごい久しぶりに呑んだくれたし。
ちゃっかり打ち上げにも参加させてもらっちゃって。
色んな考えがあったり
同い年のこがいたり笑
ミュージシャンて世間的にみたらフラフラして見られることも多いけど、
ちゃんと自分の国のこと、
政治のこと考えてるんですよ。

ほんとに色んな意味で面白かった。
ライブやりたいねー
けどまだまだ成長しないとダメだねー。

やることやるよ。
ほんでまたステージに立てるように。

ほんと楽しかったー
皆様ありがとm(__)m
電気を仕事と結び付けるきっかけは丁度3年位前。

当時好きだった人がマニアで笑
工学部出てるしPC自分で組んじゃう。
車もいじり倒してる。
webpageも自分で作っちゃう人。

おいらは初めての外バンドにわくわくしてて、とりあえず出来ることをして彼が言うことをどんどん吸収していった。

3年前なのに98を使っていた位PCは検索位にしか活用してなかったなー
もしくはゲーム。子供用。

しかし98はフラッシュが表示されない。
昔一回セキュリティソフトいれずにチャットしまくってウイルスにやられて初期化→リカバリ(このくらいなら自分で出来てた)
ということでもう10年使ったしそろそろって事で買ったのが東芝TX66いやー懐かしい。
いまじゃ型番違うしねー

当時じゃハイエンドモデルだったんですよ。
それが今じゃ同じ値段だしたら最上位機種買ってプリンターと安いカメラまで買えちゃう。
ここ3年で値段が意味わからないことになっとる。
そりゃ原価率低いわ…

まぁそんなことは置いといて。

あれですよ。
フラッシュが見れないとセキュリティコードも見れないってことでヤフーメールの登録が出来なかったんですね。

音源とか送るのに必要じゃないですか…
てことで買ったんですね。
18歳にしては高い買い物でした。

ほんで、ギターもピックアップとか乗せ換えちゃったり…したかったけどそれはしてないんだった。

バンド合宿とか行って免許持ってるのがその人だけで。
免許とろーと思ったわけです。

色々あって3ヶ月くらいニートして派遣の道へ。

飲食だと一日11時間拘束されるうえに月収が18万位。
もっと効率よくやらんとやりたいことが出来ない。
派遣なら時給高いから8時間働くだけで20万軽く超える。
で、ヲタクに仕込まれた知識があるから電気屋さんに。
PCに始まりテレビ、なぜか白物家電まで。

店も自由が丘PCコーナーに始まり日本総本店オープン、モバイルドリーム館オープン、日本総本店出戻り、日本総本店テレビコーナー、自由が丘出戻りテレビ・PCコーナー、日本総本店出戻り白物家電コーナー、店長命令でPCコーナー出戻り。

はばひろですな。

そんで今はPCメーカーで内勤。
知識も活かしつつ事務の実務経験を得る。

けど昨日、更に知識を増やさねばならぬ指令を受けやした…
遂に自分でPCを組むときがやってきたようです笑

マザーボードとかの相性問題やらチップセットやらなんに使うのかはわかってもどれとどれがイイ的なことは知らん。

それをわかるようになれと。
えいえい。

とりあえず調べるべし。
BundleMasterおうちで見たいっす。
はい、すみません。
無理なの知ってます。
漏洩につながりますからね。

今まで売るだけだったらある程度知識古くても口でなんとかなったけど、詳しいこと聞かれるoperation teamでそれは通用しませんからな。

勉強ですな。
情報セキュリティーに
リーガルライセンスに
英語に
BundleMasterに…

学校にでも通おうかしら。
電機好きだけど数学できないからなー

ちなみにしるばーうぃーく。
今年はお休みなので明日お彼岸のお墓参り行って明後日久々hibrid-180のライブに行き、来週は石巻に行ってきます。

充実させますよ。
電気歴振り返り終わり。
Insomniac Soliloquy-photo.jpg

Insomniac Soliloquy-photo.jpg

ほい!

花金ですねー
今日は朝から二度寝して寝坊→すっぴん出社という幸先の悪いスタートです…

まぁ会社にはいつも早く行ってるから間に合うんだけど。

明後日テストと思うと会社なんて行きたくないけどしかたがないですな。
なんとかなるっしょ!
あっはっは!


昨日マルイのセールに行ってきました。
時間ぎりぎりだったからあんまり見れなかったけどちと服をゲットして、
欲しかったクロスのネックレスをゲット!

本当は地金onlyがよかったけど…
おっちゃん親切だったし
値切って18k+diamondとは思えない価格で買えたし。

これは肌身離さずつけるお守りにするつもり。

そろそろ
お呼びがかかりそうで怖いからねー


そしてきちんと話をしなければいけないひとと会い。

あたしの気持ちは揺るがないし
されたことも
言われたことも
忘れないし許せない。

時が解決してくれるかどうかはわからないけど
その時は自然に笑い会えるようになるのかな。

未来のことはわからないけど
過去を振り返ってぐずぐずしている程暇じゃない。

おいらは先へ
ずっとずっと先へ。


どーでも良いけどこのタルト、キーライムパイっていうやつなんだけど
美味しかったんだけど

めちゃめちゃ甘かった。


桜木町の駅前でみたBARICANGてバンドが結構かっこよかった。
路上で耳に留まった初めてのバンド。
テストが終わったら調べてみよー

それでは
今日が良い日になりますようにー!

やれること


どこで何をできるか調べる

宿を探す

交通手段を調べる



ロックンロールの町に決める



お金ないので夜行バスにする

調べる・・・やはり休前日は高いor無い

しかし新幹線より断然安いので決める



宿・・・ない

先に見ればよかったと後悔



カプセルホテルは嫌だ



漫画喫茶があるでねーの

・・・当日空いてればね(祈)


 

とりあえず仙台から高速バスで行けるロックンロール(石巻)に行くことにした。

まず一歩。

本当は単独でできることをしたいところだけど

とりあえず状況把握せねば。


たった2日間だけど

行きます、東北。


ずっとずっと行きたかった。

晴れて動けるようになったので。


そして、また行きます。


何度でも。



自分にできること

ひとつずつ。


探す。

行動する。


みんな繋がってると思いたい。

空のもとに。


あんまり沿岸に行くと

みんなが帰ってこいって言いそうだから

海には近づかないようにするね。


まだまだ

まだまだ

やらなければいけないことが残っている。

やりたいことがたくさんある。


だから。

色々見た
色々聴いた
色々感じた

いっぱい笑った
いっぱい泣いた
ちょっと怒った

たくさん食べて
たくさん飲んで
たくさん焼けた

楽しかった
悲しかった
寂しくなった

みんな一所懸命で
それだけで感情がいっぱいいっぱいだったし
涙がでるほどあったかくてすごく幸せな気持ちになれた

ひねくれてたり
自分のことしか考えてなかったり

そういう人は
魅力を感じない。

例え音楽がかっこよくても
かっこ悪い。

ロケットみたいに宇宙の果てまでとんでいってしまいそうなくらい

見知らぬ怪物が頭の中を徘徊している

なにかすごいことが起きる予感。

やっぱり神様は神様で
何があってもそこにいてくれる。
おいらが欲しい音を奏でてくれる。
それは特定の誰かへではないにしても

各々がそれによって
感情を出せたり
今まで言えなかったことを表現できるようになったり
ごはんを食べられるようになったり
タバコをやめたり
引っ越しをしたり

なにかの変化をもたらしている。

おいらはいつか神様と会う。
これは夢でも目標でもない。
絶対に会うことになる。

だから
おいらはストイックにいきたい。
一所懸命でいたい。
自分にも家族にも
関わっていくすべての人に

やったります。