SPL「Transient Designer」がすごい! | 音楽ブログ ソフトシンセ「デモ」り隊

音楽ブログ ソフトシンセ「デモ」り隊

コンピューターミュージック(DTM)での作曲を長年ライフワークとしつつも一向に上達しない筆者が、
ただひたすらソフトウェアシンセサイザー・プラグイン(略してソフトシンセ)をデモりまくり、つぶやくブログです。

今回ご紹介するSPL「Transient Designer」は、
音のアタックとリリースの具合を調整する事が
可能な非常に強力なプラグインエフェクトです。





デモはこちらから!


使い方も非常に簡単で、それぞれのノブを回す
だけで、音のアタック、リリースの具合を調整する事
が可能です。


この手のプラグインは最近増えてきているのですが、
それの元祖とも言えるもので非常に人気があります。
是非自分の音源でその効果を実感してみて下さいね!