【雑記】その15 没入型VRゲーム

某SAO以来、

小説、マンガ、アニメ、果てはドラマ、映画まで

話のネタとして溢れかえっている


没入型VRゲーム


エンタメ作品では、

さながら別の体に意識が移ったかのごとく、

仮想世界を感じとり、自由自在に動き回る様が

描かれることが多いですが


なんだかリアリティに欠けているものも多いな〜と

感じています。


そもそもまだSFの域を脱しきれていない技術の話

なのでリアリティも何も…

と言われたらそれまでですが(°∀°)


ヘッドギアをかぶっただけで没入してるのは

ちょっとハショリが過ぎるかな、と感じます。

没入してないのかもしれませんが。


脳波で動くインターフェースの研究開発は

進んでいるようですけどね。


ただ、逆方向の技術(正しい表現じゃないですね)


眼球を通して見ている映像より優先して

別の映像を脳に感知させる、

手足を動かす脳波をキャッチ、というより奪って

実体は動かさせずにアバターを動かす、


というような部分は

一般の誰しもが安全に安価に使える

ようなところまで落とし込まれるのは…

いつになるんでしょうね(´∀`)30年後くらい?


ヘルメット、ヘッドギア型のインターフェースを

装着してベッドに寝そべって(ここ重要)プレイ、

は技術が確立している前提なら

あり得る光景だなぁ、と思いました。


ほぼPCな筐体を背負って

ヘッドギアをかぶり、

武器の柄と盾を装備して遊べた


ドラゴンクエストVR


は、没入型VRと比較したら

まだまだVRの入り口みたいな状態でしたが

すごい面白かったですよ(°∀°)

でも汗だくになりましたwww


アトラクション、の枠をもう少し広げて

テーマパークくらいの規模で

VR、或いはARで遊べたら

だいぶ面白そうですけどね。


USJとかは少しそういうのもやってるのかな。


何にせよ、安全性とモラルを問われることには

なりそうですが(´∀`)



ではまたどこかのジュージ路で(´∀`)