自分の魅力を最大限に活かす方法はこちら乙女のトキメキ

 

 

与野・北浦和・大宮・新都心
色を味方にする色彩学義理チョコ
 
・パーソナルカラー診断
色彩学初級『美色コーディネート講座』
・『Happy Pink Lesson』1day完結体験講座
・リップとファンデの色について学ぶ1dayレッスン
 
認定NPO法人色彩生涯教育協会
パーソナルカラーアナリスト
認定インストラクター
文部科学省後援1級色彩コーディネーター
UCアドバイザー
Nakanishi AKARI 
 

 

はじめましての方

こちらもどうぞパンダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
もはや趣味・自己否定だった私。

そんな私がパーソナルカラー診断を受けた結果。

最初は。
ますます自分が嫌いになりました笑い泣き
 
 

私が好きなのは、スプリングカラー。
スプリングのポップでカジュアルな感じも大好き!
かわいらしくって、まさに私の「かわいい」の定義!
 




 
でも私のパーソナルカラーは、サマーでした。

透明感があって、エレガントで、清楚で、守りたくなるような、男性が好きな女性No.1です!と言われました。


バブリーな青みピンクのリップを付けてもらった私を見て、一緒に診断に参加した友人がものすごく褒めてくれたんですが、罠に嵌めてるの?くらいに思い。

 



全く私に響かず。笑

 


 


サマーという事実が、私のさらに自分嫌いを加速させました。

 

 

でもね。

私、根っからの素直だったんですニコニコ

 

 


サマーカラー全く好きじゃないけど、せっかくお金かけて診断して頂いて、しかも似合うって言われたから、とりあえず試してみようと思ったんです。

 

GUで、めっちゃ安い、ものすごい値下げされてたラベンダー色のニットを買って着てみたんです。





そうしたら、主人も友人も中国語の先生も、なんならその辺歩いている中国人も(当時は在上海)みーんな褒めてくれるんです。
 
 
これにはビックリ‼️

 
もう単純にパーソナルカラーってすごい!と思いました。
もっと知りたい!なんなら、みんなにパーソナルカラーを知ってもらいたい!と思い、色の学びをスタートさせました乙女のトキメキ

 
 
学びながら気付いたこと。
世間一般で謳われているパーソナルカラーのイメージ。
 


スプリング桜かわいい・若々しい・元気いっぱい
サマーカキ氷エレガント・清楚・柔らかい
オータム紅葉落ち着いた・ナチュラル・シックな
ウィンター雪だるまかっこいい・都会的・目立つ


 
これってその人自身のイメージじゃなくて、そのシーズンの色ごとのイメージなんです。



ここ勘違いしやすい。
 


だから私は「サマーです」と言われた時に『あなたはエレガントで、清楚な格好が似合います(そうしなさい)』って言われたと思ったんです。
 


ちがーう!!!!!!
 


サマーの私自身は、かわいい格好しても、かっこいい格好しても、なんならエスニックな格好しても良いんです。
 

ただ。


サマーの色たちは、エレガントで清楚なイメージを作りやすいよ、相手にそういう印象与えやすいよって話なんです。
 
 
 
だから。



私は自分の診断結果が好きじゃなくて活かせない方に、そのギャップの埋め方をお伝えしながら、まるっと自分を好きになれるような色の学びを届けたいと思い、活動しています🌈



似合う色は、似合うんだもん。自分のチャームポイントを輝かせてくれます乙女のトキメキ
だったら身につけないともったいない!
でも自分を曲げる必要はひとつもなくて。
 


【好き】も【似合う】も諦めなくていいんです。
診断結果を活かしながら、そのまま自分を好きになる色の学びを私がお伝えします❣️



 
今の私は、サマーの色を着て輝く自分のチャームポイントをきちんと理解しているし、でも好きなスタイルをしていますニコニコ


調子の良い自分(特にお肌)を毎日見たら、自分ことが少しずつ好きになりましたニコニコ

自分のことが好きになったら、気持ちが前向きになって、今まで真っ黒だった私の気持ちは『人生一度きり、思いっきり楽しまなくちゃ!』で満杯になりました。
 

人生1秒1秒がもったいないの!!
 
 
色は使いこなして初めて効果を発揮するし、何より楽しめるピンクハート
その使い方は学べばいいだけ。
 

だから一緒に学びましょう!!
私が一生懸命伴走します🏃‍♀️



 


 
パーソナルカラー診断、ただいま

平日 10:00〜から受け付けております。

お問い合わせくださいませ飛び出すハート

 

 

よろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

 
自分の色は、自分で選ぶ!

 

色選びの習慣が100日後の自分を変える

 
クローゼットを覗きながら毎日「着る服がない!」と嘆いていた私が、お気に入りの服でいっぱいのクローゼットに変えた方法とは⁉️
 

 

 

 

 『メニュー【パーソナルカラー診断】』着る服に困る毎日から選ぶ楽しさのある毎日へ  与野・浦和・大宮・新都心・パーソナルカラー診断・美色講座ただいま開講準備中! CLE協会パーソナルカラーアナリス…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
お問い合わせ・お申込は
こちらからも出来ます飛び出すハート
 

 

 

 リンクからお願いいたします。 

 

 

 

 

 

エエカラとしてコラボラジオで、あきさんと交互に更新しています。

 

 

 

NPO法人色彩生涯教育協会のHPはこちら