昨日の夕方母親からLINEあり…
色々がんばった自分へのご褒美らしい(o・∇︎・o)
フェイラーのカレンダーは毎年実家のトイレに掛かっております(* ̄▽︎ ̄*)
そうそうノルディカニッセ…
去年は端っこに追いやられていたのに今年はまた真ん中らへんに陳列されてるのね♡
こんなん見たら買いたくなるなぁ♡
けど今年のはもう届いてます♡
もう干支のニッセしか買わないと去年決めたんだった(*´・_・`)
今年は壁面陳列作ってみました(o・∇︎・o)
(100均の棚にペイントしただけ(* ̄▽︎ ̄*))
ダサダサ玄関には開運カラー赤のニッセくんを端っこの方にコソッと置かせてもろて…
主役の干支ニッセの鎮座する立派な台は…
おばあさまの部屋移動の際に出てきた網走刑務所のお土産?笑を勝手にいただきました(o・∇︎・o)
そうそう。
今年は10数年ぶりにクリスマスツリーを出してみました。
屋根裏収納の奥の奥の方からひっぱり出してきた次第でございます(*'ー'*)
この家に引っ越してきた頃(28年くらい前)に買ったツリーや時代を感じるサンタたち。
今はとてもかわいくてオシャレなツリーやオーナメントが安く売られてるなぁとしみじみ。
↓これは飾らなかったけど
よく見たらコカコーラのおまけ?
2002年…(* ̄▽︎ ̄*)
古いなぁ。
いやいやもっと古いのが出てきた。
これはおばあさまのんでしょう↓1988年(* ̄▽︎ ̄*)
多分クリスマスグッズの中でこれが1番高いんじゃないか?と思われるミッキーのモノ。
モチロンおばあさまが買われたっぽい。
とりあえず飾ってみたけどリビングに置く場所がなくて廊下に追いやられてしまいました(* ̄▽︎ ̄*)
足元が寂しくてこれまた時代しか感じないサンタさん置いてみたらなんかしっくり(* ̄▽︎ ̄*)
子供が小学生の時に流行ったアイロンビーズで雪の結晶を手作りとかよく見たらビンボー丸出しなオーナメント(* ̄▽︎ ̄*)
それでもこの辺は阪急とかで買ったような気がする。
なんやかんやで楽しんでツリーを出しました(o・∇︎・o)
ライトはもうめんどいんでナシで。
あといつものクリスマスグッズたちはとりあえず出窓に並べて落ち着いたらゆっくり飾ろうと思いつつ…
1ヶ月たった今もそのまま(* ̄▽︎ ̄*)
10数年ぶりにツリー飾ってなんだかウキウキワクワクしてしまった11月の初めでした(o・∇︎・o)
リビングがもっと広かったらなぁとちょいと切なくもなりましたが(* ̄▽︎ ̄*)
なんやかんやでクリスマスはたのし♪
これでサンタさんからプレゼントもろたらサイコーな一年になるのになぁムリか(。-∀︎-)
そして12月中にはおばあさまが退院して帰ってくるのでそれまでにツリーを片付けなければいけないという条件付きでございます(´•̥ω•̥`)
まあ。それまで楽しもう。と。
ツリーも、自由な時間も(* ̄▽︎ ̄*)
