今日で本当に終わります。しつこく綴ったスタバ47地元フラペチーノまとめ。(ワタクシ的) | ペブロぐ。

ペブロぐ。

安くておいしくお得なこと大好き。
韓国大好きな主婦のお腹いっぱいブログ。




昨日のフラペチーノ修行終了のブログにまだ東北編をアップします的なことを書いておりましたが



なう的なのと普通に東北編しつこいくらいにアップしていたのに気がつき(どんだけフラペチーノこするねん(* ̄▽︎ ̄*))


もういい加減締めくくろうかと。


誰も興味ないかと思われますが(。-∀︎-) 


ワタクシ的まとめを。







ワタクシが飲んだのは13フラペ





フルーツ系 7フラペ








抹茶系   4フラペ







チョコ系  2フラペ



でした。





色々なランキングがありますがワタクシとてもランキングなどつけられない(*´・_・`)
 


ので部門ごとでワタクシ的1番美味しかったフラペを。




◎フルーツ編



まじかるクラウン福島いろどりフルーツだっぱいフラペチーノ®︎


コレは初めて飲んだ地元フラペということもありますが(笑)とにかく桃の果肉がおいしかったです(o・∇︎・o)




◎抹茶編



まじかるクラウン宮城 だっちゃ ずんだ抹茶 フラペチーノ®


とにかく抹茶とずんだのハーモニーがすばらしかったのですが将軍さまが半分以上飲まれてたような気がする(。-∀︎-) 

あとで聞いたら餅を探してたとのこと。

もし次あるとすればお餅も入れて下さい(笑)




◎チョコレート編



まじかるクラウン兵庫 大人の ばりチョコ はいっとう クリーミー フラペチーノ®︎


地元ということもありますが(笑)チョコレート大好き人間にとっては、ばりチョコはいっとうので(普段こんな言葉使いませんが(。-∀︎-) )チョコ好きは絶対好きなフラペかなと(o・∇︎・o)


けどもしまたこんな楽しいイベントがあるとすれば…兵庫県1回チョコから離れてほしい気もしないでもない( ̄ε ̄;)






…ということで多分期間中に東北旅行がなかったら思いがけずこんなにもフラペチーノを飲むことはなかっただろうと思われますが…



しかし


最初から計画的にフラペチーノ修行をしていたら…

東北旅行の行きし高速道路を日本海側を通って行ったのですが東京方面から行ってたら途中のSAにあるスタバであと何県かいけたのになと(*´・_・`)


帰りに気がついて東京方面から帰ろうとしてましたがまさかのオリンピック規制が始まっており泣く泣く来た道を帰った次第でございます(´•̥ω•̥`)




来年ももしあれば高速道路のSAのスタバ狙い目です(* ̄▽︎ ̄*)




そんなこんなで

しつこいくらいにお届けしたスタバの47都道府県フラペチーノ修行でしたがようやく終わらせていただきます(* ̄▽︎ ̄*)





最後におまけ


ムスメたちが飲んだ



奈良ならではほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ®︎





別の日に別のお友達と行ってた奈良編でした。

ほうじ茶好きは飲んだ方がいいフラペだったそうです。


…。




近畿地方制覇したかった(´•̥ω•̥`)

きりがないか(。-∀︎-) 




けれどもこの夏本当に楽しかったです♪




おかげさまで昨日の健康診断…


体重全然減ってなかったです(* ̄▽︎ ̄*)

そらそうだ。




祭りは終わったので(´•̥ω•̥`)


また今日から

目標の標準体重に向けてがんばるぞーーっ!