肩の力が抜けている | peggy's diary

peggy's diary

当初は婚活ブログとして婚活のこと、趣味、仕事、日々の暮らしを書いていましたが、現在は結婚して結婚生活のこと、飼い始めた猫のことはインスタから、仕事のことを書いています。銀行から士業事務所に転職もしたのでそのことも書いています。

今、肩の力が抜けているなと自分で思っています。
先月、先々月と体調が良くない日が続いて、主人にも妊活できないじゃんと叱られ、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、体調がだんだん良くなり気持ちが前向きになったことも大きいと思いますし、仕事において昇格したい気持ちが急になくなったり、両親のことが落ち着いていたり、自分を責めなくなったからなのか、人生における不安要素が、以前よりも気にならなくなりました。

ネコを飼い始めたのもけっこう大きいと思っています。
自分のことよりも彼女のことが気になって、それがつらかったと思ったこともありましたが、自分でいっぱいいっぱいのわたしが、母性が芽生えたのか愛おしく感じられるようになりました。ごはんをあげないといけないと思って自分の用事をやめたり、スーパーへの買い物も以前はだらだらしていたのがその時間がなくなってむしろちょっとだらしなさがなくなりました。
ネコのずうずうしさ笑も、イライラするだけだった日もありますが、だんだんとそれがおかしくおもしろく思えてきて、イライラをこえられました。

生活はなにも変わっていませんが、自分の考え方しだいで、肩の力を抜くことってできるものだなあと思っています。
肩の力が抜けたことで、仕事に対してのやる気というか、先のことが考えられなくなってきていて、それでも真面目人間なので、がんばれることはがんばれるのですが、つらくても燃えてるほうが楽しくはあります。